市内には、認知症の人やその家族が、地域の人や専門職と相互に情報を共有し、お互いを理解し合う場所があります。
認知症の人、その家族、地域住民、専門職・・・どなたでもお気軽にご参加ください。
お茶を飲みながら、おしゃべりやレクリエーション活動をすることができます。
認知症や介護に関するミニ講話も実施しています。
名称 | 開催日時 | 開催場所 | 参加費 | 詳細 |
ハーモニカ |
※休止中 通常は月1回
|
小規模多機能サービスまごの手 (宮川3丁目17-7) |
100円 | |
橙燦カフェ (だいさんカフェ) |
※休止中 通常は月1回 |
弘前学院大学 1号館 オープンスペース ラーニングコモンズ (稔町13-1) |
100円 | |
土曜の音楽カフェ |
令和3年3月 開催予定 |
泉野多目的コミュニティ施設 (泉野3丁目6-2) |
無料 | |
あっぷるカフェ |
※中止になりました |
土手町コミュニティパーク (土手町31) |
300円 | チラシ![]() |
○申し込み 不要
○問い合わせ先 介護福祉課 自立・包括支援係 ☎0172-40-7072
介護者同士がお互いに話し合い、介護の知恵を知ることができる場所です。
一人で悩まず語り合い、和やかな介護にしましょう。男性介護者の参加も歓迎しています。
名称 | 開催日時 | 開催場所 | 参加費 | 詳細 |
認知症の人と 家族のつどい |
※中止になりました |
弘前市社会福祉センター 2階 (宮園2丁目8-1) |
無料 | チラシ![]() |
○申し込み 不要
○問い合わせ先 認知症の人と家族の会 青森県支部 弘前地域世話人 中畑さん
☎44-4959(午後6時以降にお願いします)
・各会場では、座席の間隔を空け、机や椅子などの消毒、換気などの対策を講じています。
・ご参加の際は、マスクをご着用ください。
・発熱や風邪症状がある方は、ご参加をお控えくださるようお願いいたします。
介護福祉課 自立・包括支援係 ☎0172-40-7072