現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 市指定文化財 > 木造豊太閤坐像
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 市指定文化財 > 木造豊太閤坐像

ここから本文です。

木造豊太閤坐像

【市指定有形文化財】

 

 
よみがな
もくぞうほうたいこうざぞう
員数
1躯
文化財の概要
 
指定年月日
昭和38年3月20日
所在地
弘前市大字藤代一丁目
所有者・管理者
革秀寺
本像は、太閤が生前彫らせた3体の肖像の内の1体で、石田三成に与えられたものだという。それが関ヶ原の戦いで石田方が敗れた為に、三成の遺児が為信を頼って逃れる際に、津軽に持ち込まれたものと伝えられる。二代藩主信枚は、幕府に遠慮し、これを城内の館神本殿稲荷神像の背後に秘祀し、明治4年の館神社殿解体の際にはじめて外に出された。
太閤像は束帯姿の坐像で、像高わずかに7センチメートルの木造。他の太閤像同様、冠は金泥、袍は白地に花丸紋を薄く描き、胸に大きく桐紋を金泥盛上彩色している。
 

問い合わせ先

担当 文化財課(文化財に関すること)

電話 0172-82-1642

※ 施設見学やイベントについては、所有者・管理者へお問い合わせください。

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る