現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 市指定文化財 > 乳井古堂の板碑群
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 市指定文化財 > 乳井古堂の板碑群

ここから本文です。

乳井古堂の板碑群

【市指定有形文化財】

 

 

よみがな
にゅういこどうのいたびぐん
員数
10基
文化財の概要
 
指定年月日
平成10年11月27日
所在地
弘前市大字乳井字古堂
所有者・管理者
個人
中世以来、乳井には福王寺があり、宗教面だけでなく地域の土豪としても勢力を誇っていた。
板碑のある場所は、毘沙門堂があった場所と伝えられ、石材は石英安山岩を主体に、自然石または若干の加工を施した程度で、金剛界大日如来を主尊とするものが多いが、薬研彫りで刻んだ阿弥陀如来の種子も見られる。
また、紀年銘では、正和5年(1316)、貞和2年(1346)などの年号を読み取ることができるほか、経文もあり、これらから毘沙門堂の存続時期などをうかがうことができる。
乳井神社の板碑群と共通する点も多く、薬師堂愛宕神社の板碑群などとともに、福王寺関連の貴重な資料である。

 

問い合わせ先

担当 文化財課(文化財に関すること)

電話 0172-82-1642

※ 施設見学やイベントについては、所有者・管理者へお問い合わせください。

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る