弘前城築城400年祭
現在位置: トップ > トピックス > 建造物・宝物特別拝観事業「弘前は歴史と文化のびっくり箱」を開催します

建造物・宝物特別拝観事業「弘前は歴史と文化のびっくり箱」を開催します



ふだん公開していない市内各地の建造物・宝物を特別公開します。
この機会に、弘前に所在する文化財の価値を再認識してみませんか。

時期   :平成23年9月〜10月の土・日曜日、祝日
午前9時30分〜午後3時30分
弘前は歴史と文化のびっくり箱 チラシ
場所   :市内各地
参加料:無料
くわしくは次のPDFファイル「弘前は歴史と文化のびっくり箱」のチラシ(457キロバイト)をご覧ください。

  PDFアイコン 弘前は歴史と文化のびっくり箱 チラシ
問い合わせ先:文化財保護課
電話 0172-82-1642
ファクス 0172-82-2313
E-mail bunkazai@city.hirosaki.lg.jp 



【9月3日(土曜日)・4日(日曜日)】
岩木山神社社務所(県重宝新指定) … 百沢字寺沢27
社務所内の藩主を迎える座敷である御座の間を公開。
県重宝である刀・釣燈籠(つりどうろう)・舞楽面(ぶがくめん)の公開。
高照神社拝殿(重要文化財) … 高岡字神馬野87
拝殿に飾られている大型の額絵馬(県有形民俗文化財)について、会期中、市立博物館協議会副委員長である小嶋義憲氏の解説。
9月4日(日曜日)午後2時から、市文化財審議委員会の福井敏隆委員長によるギャラリートーク。


【9月10日(土曜日)・11日(日曜日)】
弘前八幡宮唐門(重要文化財) … 八幡町1-1-1
唐門の公開。
本殿の垣根内には立ち入りできません。
拝殿では、2代藩主奉納の太刀・長刀(ともに市指定文化財)を公開。
熊野奥照神社本殿(重要文化財) … 田町4-1-1
本殿建物を近くから見学可能。
内部の公開はありません。


【9月17日(土曜日)〜19日(月曜日・祝日)】
旧藤田家住宅(太宰治まなびの家・市指定文化財) … 御幸町9-1
太宰治の部屋を公開。
旧制弘前高校の制服・制帽(複製品)を着て、等身大パネルの太宰治と記念撮影が可能(各自カメラをお持ちください)。


【9月23日(金曜日・祝日)〜25日(日曜日)】
弘前城辰巳櫓・ 東内門(ともに重要文化財) … 下白銀町1
櫓と門の公開。
東内門では、陣笠と陣羽織のサムライスタイルで記念撮影が可能(各自カメラをお持ちください)。


【10月1日(土曜日)】
さざえ堂(市指定文化財) … 西茂森2-3-2
珍しい建築構造をしている「さざえ堂」の公開。


【10月8日(土曜日)〜10日(月曜日・祝日)】
長勝寺 … 西茂森1-23-8
平成9年から大修理が続いている長勝寺境内の重要文化財9棟をすべて公開。
(1)本堂 … 本堂の公開
(2)御影堂(みえいどう) … 入室はできませんが、扉から、為信像と御影堂内部の見学が可能。
(3)庫裏(くり) … 覆屋(おおいや)の足場に上り、屋根を見学。
庫裏の室内には、入室できません。玄関からの内部見学。
(4)三門 … 三門に隣接して昇降機を設置。
(5)津軽家霊屋(たまや) … 各霊屋の門内から建物を見学。開扉はしません。
(3)庫裏のみ、修理現場のため事前予約が必要。
往復はがきに氏名・参加人数(2名まで)・希望日(10月8日〜10日)・住所・電話番号を明記し、9月20日(必着)までに文化財保護課に申し込みください。後日、見学時間を連絡します。
なお、応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。


【10月15日(土曜日)・16日(日曜日)】
最勝院五重塔(重要文化財) … 銅屋町63
五重塔の一層目を公開。廻廊からの見学となり、入室はできません。


【10月22日(土曜日)・23日(日曜日)】
津軽為信霊屋(重要文化財) … 藤代1-4-1
革秀寺の津軽為信霊屋(たまや)を近くから見学。入室はできません。


注意事項
動きやすい服装でお越しください(ハイヒール・サンダル等はご遠慮ください)。
各会場とも駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関を利用ください。
見学者の安全確保と文化財保護のため、お待ちいただく場合があります。