現在の位置: ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)への意見を募集します
現在の位置: ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)への意見を募集します

ここから本文です。

弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)への意見を募集します

市では、障がい者施策の基本的な指針の「弘前市障がい者計画」と、障害福祉サービス等の提供体制を確保し、国の定める基本指針に即して策定する「第7期弘前市障がい福祉計画及び第3期弘前市障がい児福祉計画」を「弘前市障がい者・障がい児施策推進計画」として一体的に策定します。

このたび、計画の素案がまとまりましたので、市民の皆さんから意見や提案を募集するため、パブリックコメント(意見公募手続き)を実施します。

 

弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)へのパブリックコメント募集PDFファイル(138KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

1 募集期間

令和5年12月18日(月)~令和6年1月12日(金)【必着】

 

2 計画(素案)の閲覧方法

次のファイルからダウンロードできます。

 

弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)PDFファイル(5133KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

また、次の場所で閲覧できます。

・障がい福祉課(市役所前川本館1階)

・弘前市役所総合案内所(前川本館1階)

・岩木総合支所総務課(賀田一丁目)

・相馬総合支所民生課(五所字野沢)

・市民課駅前分室(駅前町、ヒロロ3階総合行政窓口)

・市民課城東分室(末広四丁目、総合学習センター内)

・東目屋・船沢・高杉・裾野・新和・石川の各出張所

 ※土・日曜日・祝日、年末年始を除く(ただし市民課駅前分室は、土・日曜日・祝日も閲覧可)

 

3 対象者

以下の個人・法人等が対象となります。

➀市内に住所を有する人

②市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体

③市内の事務所または事業所に勤務する人

④市内の学校に在学する人

⑤本市に対して納税義務を有する人または寄附を行う人

⑥本計画に利害関係を有する人

 

4 意見の提出方法

指定の記入用紙または任意様式に、住所、氏名(法人等の場合は名称及び代表者氏名)、在住・在学の別(任意様式の場合は対象者①~⑥のいずれか)、件名(「弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)への意見」など、任意様式のみ)を必ず明記し、次のいずれかの方法で提出してください。

 

弘前市障がい者・障がい児施策推進計画(素案)に対する意見等記入用紙PDFファイル(102KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

➀郵送 〒036-8551 弘前市大字上白銀町1番地1 弘前市障がい福祉課宛

②持参 弘前市障がい福祉課(市役所前川本館1階)窓口A-105まで

※平日の午前8時30 分~午後5時

③ファクス 0172-32-1166

④Eメール shougaifukushi@city.hirosaki.lg.jp

⑤「わたしのアイデアポスト」へ投函

市役所総合案内所、岩木総合支所総務課、相馬総合支所民生課、市民課駅前分室、市民課城東分室、東目屋・船沢・高杉・裾野・新和・石川の各出張所に設置

 

※記入漏れがある場合は、意見として受け付けませんので、ご注意ください。また、電話など口頭では受け付けません。

 

5 意見等に対する処理について

寄せられた意見などは、計画策定の参考とするほか、後日集約し、氏名・住所を除き、対応状況を市のホームページで公表します。なお、個別回答はしませんので、ご了承ください。

 

 

問い合わせ先

担当 障がい福祉課障がい者支援係

電話 0172-40-7122

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る