[最新号] 令和3年3月1日号
○ 表紙
○ 特集 みんなが主役!協働によるまちづくり~市民が輝く☆ひろさき~
○ 特集 みんなが主役!協働によるまちづくり~市民が輝く☆ひろさき~
○ 特集 人生のパートナー、一緒に探します♥
WITH ひろさき広域出愛サポートセンター
○ 市政 引っ越しに伴う各種手続きはお早めに
○ 市政 引っ越しに伴う各種手続きはお早めに
○ 市政 環境ニュース 引っ越しシーズン到来!
○ 市政 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種について
○ 市政 弘前市ただいまサポート事業に登録しませんか
○ 市政 弘前駅前北地区都市再生住宅の入居者を募集
○ 市政 NET119システム緊急通報システムの運用を開始しました
○ 連載 おもてなし英会話 Lesson19
○ 連載 われらが街の誘致企業 第7回
○ 連載 博物館のお宝拝見 第12回 猪形土製品 十腰内(2)遺跡出土
○ 連載 弘前の偉人たち 第12回 幕末から明治にかけての教育者 兼松石居
○ 暮らしのinformation
○ 広報ひろさきに掲載した各種催しについて
・ 弘前工芸舎企画展 「五十嵐實 津軽土面展」
・ 東日本大震災からの復興を考える~チーム北リアスの10年~
・ 令和2年度 津軽塗技術保存会成果発表会
・ 鳴海要記念陶房館の催し
・ poco a pocoアートのたまご
・ 感覚の実験室「ロマンスラボ展」
・ ~津軽ライフ~津軽の昔コを英語で語ろう
○ 緑の相談所3月の催し
○ 暮らしのinformation
・ 藤田記念庭園 冬季開園のお知らせ
・ ヒロロマルシェ~ひろまる~
・ 大島理紗子Violin Live Vol.2
・ 弘前ライブラリーシネマ
・ 高岡の森弘前藩歴史館 令和2年度第8回ロビーコンサート
・ こどもの森3月の催し
・ ~津軽ライフ~オンライン講座
○ 岩木山ウィンターフェスティバル2021
○ 3月の図書館休館日
○ 暮らしのinformation
・ アクティブシニア向け講座
・ ベテランズセミナー
・ スポーツレクリエーション体験祭り!
・ 市民体育館のスポーツ教室
○ 毎週水曜日は外食気分で♪弘前エール飯マーケット
○ 特別番組 市内の小学生の卒業メッセージをラジオで紹介!
メモリアルグラデュエーション2021~小学校卒業生のメッセージ~
○ 暮らしのinformation
・ セカンドライフセミナー~太極拳教室~
・ 春休みかけっこ教室
・ 金属町体育センターのスポーツ教室
・ 第2回弘前市民ソフトテニス講習会
・ 筋膜リリース×ストレッチ教室
・ ヒロロ総合行政窓口での戸籍証明書発行休止のお知らせ
・ 図書館臨時休館のお知らせ
○ 郷土文学館の展示替え休館のお知らせ
○ 暮らしのinformation
・ 夜間・休日納税相談のご利用を
・ マイナポイントの対象期間が延長されます!
・ 自動車税(種別割)についてのお知らせ
・ 行政書士弘前コスモス会による無料相談会
・ 求人説明会・ミニ面接会
・ 労働相談会
・ 「みちのく・ふるさと貢献基金」助成事業募集
○ 第36回弘前城ミス桜コンテスト
○ Health Information~健康の掲示板~
○ 母子保健
・ 乳幼児の健康診査
・ 離乳食教室
○ 検診
○ 連載 食改さんおすすめレシピFile.111
○ 定期予防接種など
・ 子どもの定期接種
・ 高齢者肺炎球菌感染症の定期接種
・ 風しんの追加的対策(風しん第5期定期接種)
○ 各種相談
・ こころの健康相談
・ のびのび子ども相談
○ お酒の適量を守っていますか
○ smile通信 【写真】19葉
○ さらっと一句・川柳
○ 4月1日号の投稿募集
〇 フォトコレinひろさき
・ 親子でひろエネLab
・ 弓矢体験
・ 火災防ぎょ訓練
・ 大王を作ろう!
・ 冬のアートフェスタ
・ 弘前城雪燈籠まつり
○ 弘前人 File.35
○ たか丸くんのごみ減量速報
○ 今号の表紙+1枚
○ 市政 弘前ポスター展総選挙結果発表!
○ 市政 いいかも!弘前 インスタグラムで写真投稿を募集中
令和2年度
平成31年度・令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
いつでもどこでも手軽に「広報ひろさき」を見ることができる無料アプリ「マチイロ」で情報収集してみませんか。 |
![]() |
・アプリから、いつでもどこでも「広報ひろさき」を閲覧できます。
・最新号が発行されると、アプリにお知らせが届きます。
・ページめくりや拡大縮小なども簡単にできます。
・範囲を指定して画像を保存したり、メールへの添付、SNSサービスへの投稿も可能です。
・新着情報と連動したプッシュ通知
・広報紙のオフライン閲覧
・オリジナルコンテンツの配信 など
・App StoreもしくはGoogle Playで「マチイロ」を検索してダウンロード。
・次のQRコードからダウンロードしてください。
QRコード |
|
※アプリは無料ですが、通信費は利用者の負担となります。
広告表示について
このアプリケーションは、広告代理店・株式会社ホープ(福岡市中央区)が作成したものです。アプリ閲覧中は広告が表示されますが、その内容に弘前市は一切責任を負いません
広報ひろさきに掲載する広告を募集しています。
募集状況など、詳細は次のリンクからご覧ください。
市と市民をつなぐパイプ役です。市の事業の紹介や行事のお知らせなど皆さんにお届けしています。発行は、1日号と15日号の月2回で、各町会を通じて配布。町会には、発行日の2日前にはお届けしていますので、早期の配布にご協力ください。なお、まだ世帯が少なく、町会を設立できないような新興住宅地などには、代表者(送付先)を決めてもらえれば配布しますので、広聴広報課広聴広報係(電話 0172-35-1194)へご相談ください。
このほか、広報ひろさきは、市の主な施設や市内の金融機関、郵便局、スーパーマーケット(イトーヨーカドー弘前店、カブセンター各店、ベニーマート、マックスバリュ各店、ユニバース各店、Uマート)、セブンイレブン各店などにも備えてあります。
また、毎週月曜日、陸奥新報紙上に「市政だより」のコーナーを設けて行事やお知らせを掲載しているほか、テレビでは15分間番組「元気!弘前」(不定期:放送日などは広報ひろさきに掲載)、コミュニティFM「アップルウェーブ」では「市政みみより情報」「行政なんでも情報」(毎週月曜~金曜日)を放送。市の施策や施設、行事などのほか身近な情報を取り上げています。
担当 広聴広報課
電話 0172-35-1194