ひろさき応援寄附金(ふるさと納税)では、100年ぶりとなる弘前城本丸石垣修理にかかる費用について、広く寄附を募っています。
本丸の石垣は、天守を支える非常に重要な部分です。一口1万円として一口城主制度も行っておりますので、皆さんで城主となり、石垣修理を応援してみませんか。
特別コースへ1万円以上寄附いただいた方を、弘前城の「一口城主」としています。
一口城主には、以下の特典があります。
一口城主であることを証し、城主証をお送りします。 ※デザインは変更となる場合があります。
|
弘前城天守内に芳名板を設置し、一口城主の皆さんの氏名を掲載しています。
10万円以上寄附いただいた方は、大口寄附者として芳名板上部に氏名が掲載されます。
※お申し込みの際に芳名板への掲載の可否をお選びください。
※企業、団体でお申し込みいただいた方も対象となります。
現在、平成30年12月寄附者分まで氏名を掲載しています。平成31年1月以降分につきましても、順次掲載していきます。
※平成26年度から平成29年3月までにご寄附いただいた方の芳名板についても、一部レイアウト等を変更させていただいております。また、展示場所を天守1階から2階へ変更させていただいておりますので、ご了承ください。
弘前市では、石垣修理事業に合わせ、石垣修理や、弘前城、石垣について詳しく知ることができるイベントを開催しています。
一口城主の皆さんへもイベントの案内をお送りさせていただきますので、ぜひ参加し、どのように石垣修理が行われているのかご確認ください。
※イベントのご案内は、寄附後直近で行われるもの1回となります。イベント内容が決まり次第のご案内となりますのでご了承ください。
令和6年度で石垣の積直し工事が終了予定のため、石垣修理体験イベントは今年度で最後となりました。
今年度のイベントでは、①実際の石を使った石割体験、②石垣積直し工事現場の説明、③積直しに敷き詰める裏込石(うらごめいし)へのメッセージ記入、④二の丸南門の2階物見(ものみ)見学の4つの体験を実施しました。
※令和5年4月1日~令和6年6月15日にご寄附いただいた方へ案内を送付しています。
石割体験 二の丸南門の2階物見見学
石垣の積み直しの際に敷き詰める裏込石(うらごめいし)に、未来へ向けたメッセージを記していただくメモリアルストーン体験や現場遺構説明などを行うイベントを開催しました。
※平成30年7月16日~令和元年7月15日にご寄附いただいた方へ案内を送付しています。
メモリアルストーン 現場遺構説明
昔ながらの方法で石積み石吊り体験や石割体験を行いました。
※平成29年7月16日~平成30年7月15日に寄附いただいた方へ案内を送付しています。
石積み石吊り体験 | 石割体験 |
石垣の解体工事が進められている弘前城本丸にて、石垣修理について、石垣の構造はどのようになっているのか、石積みの伝統的技法はどのようなものだったのかなどを、昔からある道具を使って体験しながらできるイベントを開催しました。
※平成28年10月15日~平成29年7月15日に寄附いただいた方へ案内を送付しています。
石積み石吊り体験 | 足場回廊体験 |
石垣解体を前に、石垣解体がどのように行われるのかや、藩政時代に石垣の大石をどのように運んだのかなどを紹介するイベントを開催しました。
石曳き体験 | 解体石垣番号付け記念体験 |
弘前城本丸石垣修理事業に伴い行われた天守の曳屋(ひきや)を体験するイベントです。
参加者がロープを引き、力を合わせて天守を動かしました。
弘前城本丸石垣修理事業のため埋め立てられた内濠を特別に公開しました。
普段は見ることができない内濠から見上げる天守を楽しむことができました。
担当 広聴広報課
電話 0172-40-0494