弘前ねぷた300年祭記念事業として、「2022年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を
開催します。
講師には、NHKラジオ・テレビ体操に出演されている鈴木大輔さんと幅しげみさんを迎え、
体操のポイント指導もしていただく予定です。
当日の様子は午前6時30分からNHKラジオ第1で全国に生放送されます。また、来場者には
記念品を用意しておりますので、皆さん奮ってご応募ください。
現在、事前申込制にて参加者を募集中です。申込締切が7月8日(金曜日)となっていますの
で、参加を希望される方はお早目にお申し込みください。
令和4年8月9日(火曜日)
受付:午前5時30分~
開会:午前6時
閉会:午前6時45分(予定) ※荒天中止
弘前市運動公園陸上競技場(豊田二丁目3番地1)
株式会社かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟
弘前市
弘前市教育委員会、公益財団法人弘前市スポーツ協会
WEBまたはハガキでの事前申込みが必要です。
ラジオ体操ポータルサイト(https://www.radio-taiso.jp/event/)からお申込みください。
締切:令和4年7月8日(金曜日)23時59分
<郵送によるお申込み>
ハガキに
・「弘前市運動公園陸上競技場、8月9日」
・申込代表者の「郵便番号、住所、氏名、連絡先(携帯可)」
・一緒に申込みされる「人数」(申込み代表者を含め、最大6人まで)をご記入のうえ、
下記あて先にお送りください。
(あて先)
〒150-8681 渋谷郵便局留め
「ラジオ体操イベント運営事務局」巡回ラジオ体操参加申込係
締切:令和4年7月8日(金曜日)必着
<体操指導> 鈴木大輔
<ピアノ演奏> 幅しげみ
ラジオ体操には次のような健康効果があると言われており、継続的に取り組むことで
身体の機能を高め、体力を増進させる効果が期待できるとされております。
<ラジオ体操の効果>(出典:かんぽ生命保険)
○全身運動による基礎代謝UP、血管年齢の若返り
○新陳代謝の向上による脂肪燃焼効果・体力年齢の若返り
○血行促進による首・肩のこり、腰痛の予防・解消
○屈伸運動や跳躍運動による骨粗鬆症の予防
○目標を設定することによる活動力の向上
<開催について>
健康こども部健康増進課
電話:0172-37-3750(平日8時30分~17時)
<申込みについて>
ラジオ体操イベント運営事務局
電話:03-6427-1610(平日10時~17時)