現在の位置: ホーム > 市政情報 > 「超城合体タメノブーンⅤ(ファイブ)」デザイン利用について
現在の位置: ホーム > 市政情報 > 「超城合体タメノブーンⅤ(ファイブ)」デザイン利用について

ここから本文です。

「超城合体タメノブーンⅤ(ファイブ)」デザイン利用について

弘前のお城や歴史に親しめるコンテンツとして、弘前の5つの城が合体する巨大ロボ「超城合体タメノブーンⅤ」が誕生しました。

~あらすじ~

日本一の桜とりんごのまち弘前。
その弘前を長年守ってきた弘前城が石垣の積み直しを機に、本来の神通力を発揮できる本丸の場所から移動を余儀なくされる。
神通力が弱まったことにより冬将軍の力は強大化し、弘前を雪で覆ってしまったことにより、長い冬が続き、弘前にはなかなか春がこない。
長い冬が続くある夜、弘前の子ども達は、神が現れて冬を退治してくれることを強く願い、眠りにつく。
すると、子ども達の願いは天に届き、高岡城(弘前城)・大浦城・堀越城・和徳城・石川城それぞれの城(又は跡地)に雷が落ち、長年弘前を守ってきた城神が城ロボとして復活した。
冬将軍と城ロボット達との季節を巡る戦いが今、始まろうとしていた。

デザイン

「超城合体タメノブーンⅤ」の素材をダウンロードできます。ルールを守ってご使用ください。

 

「超城合体タメノブーンⅤ」の素材は、市民のみなさまや企業等(企業、公益法人、NPO、任意団体等)に広く活用していただくため、無償で提供します。

ただし、個人・企業等の別を問わず、業務利用の目的で使用する場合は、申請が必要です(個人が自己利用の目的で使用する場合は、申請不要です。)【※】

また、業務利用・自己利用の別を問わず、素材使用マニュアルを遵守してご活用ください。

 

【※】業務利用とは、商業目的・公的な目的も含めた「あらゆる業務」をさします。「自己利用」とは、弘前市をPRするため、自分の名刺に使用する場合などをさします。ただし、印刷会社が商業目的で名刺をデザインする場合は申請が必要です。

 

 

素材の使用手順

1.必要書類を提出する(申請書を記入の上、書類を添えて広聴広報課へ提出)

2.使用承認審査

3.使用承認書の交付

4.素材使用マニュアルを遵守して使用

 

要領・申請書・マニュアル

「超城合体タメノブーンⅤ」の使用に関する要領PDFファイル(127KB)
「超城合体タメノブーンⅤ」使用承認申請書PDFファイル(123KB)
「超城合体タメノブーンⅤ」使用承認申請書(記載例)PDFファイル(105KB)
「超城合体タメノブーンⅤ」素材使用マニュアルPDFファイル(595KB)

 

ダウンロード

ダウンロードしたい素材をクリックすると新しいウィンドウで画像が開きますので、右クリックして「名前を付けて保存」を選択してください。

 

※使用する際は、「超城合体タメノブーンⅤ」を初めて見た人が何のキャラクターであるかわかるように、弘前市お城ロボットキャラクター『超城合体タメノブーンⅤ』(スペースがない場合は、『超城合体タメノブーンⅤ』だけでも可)と記載して使用するようにしてください。

 

【キャラクターデザイン・タイトルロゴ(PNG)】

 

タメノブーンⅤ 

 

冬将軍

 

タッカー

 

ホーリー

 

イシー

 

オウラー

 

ワット

 

5体のロボ

 

タイトルロゴ

 

キービジュアルA

 

キービジュアルB

 

ちえり

 

りんこ

 

ユキダルマンズ

 

 

設定資料など

ロボットキャラクター3面図PDFファイル(6357KB)
原作設定集PDFファイル(7708KB)
ぬりえPDFファイル(11732KB)

テーマソング

テーマソング「超城合体タメノブーンV」は「マジンガーZ」などで有名な歌手 故・水木一郎さんによる歌と、津軽三味線などによる津軽サウンドが融合した迫力ある楽曲です。

作詞は大のお城好きで有名な落語家 春風亭昇太さん、作曲は「マジンガーZ」「キカイダー」などを作曲したアニメソング界の巨匠 故・渡辺宙明さん、編曲は「大奥」「トランスフォーマ ー」等の楽曲を手がけた石田勝範さんという、豪華制作陣により制作されました。

 

音楽ダウンロード配信サイトにてダウンロード販売中

販売価格 フルコーラス版…250円
※1番のみの1コーラスバージョン、カラオケバージョンなどもあります。
※配信サイトやバージョンにより、販売価格が異なります。

iTunes store

配信サイト

Amazon.co.jp デジタルミュージック

配信サイト

レコチョク

配信サイト

mora

配信サイト

 

問い合わせ

弘前市企画部広聴広報課

電話:0172-40-0494

FAX:0172-35-0080

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る