現在の位置: ホーム > 鳴海要記念陶房館 > 展示のご案内
現在の位置: ホーム > 鳴海要記念陶房館 > 展示のご案内

ここから本文です。

展示のご案内

 

常設展示

鳴海要と、鳴海要が師事した加藤土師萌の作品を展示しています。


 

展示作品(一部)

 りんご釉  りんご釉

 

展示風景

 常設展示風景 展示風景

 

 展示風景3 展示風景4

 

 

ギャラリー展示・催し

6月の予定

あっぷるぱい(牌) 体験会

ゲームを通してリンゴの品種や栽培の歴史がわかるカードゲームの体験会を行います。

とき 6月3日(月曜日)の午後1時30分~午後3時30分
講師 りんご歴史研究家 木浪真由美さん
参加料 300円(飲み物付き)

イラストワークショップ

6月のテーマは「かえる」です。

とき 6月8日(土曜日)・22(土曜日)の午後1時~午後3時
講師 ささやすゆきさん
参加料 1,800円(飲み物付き)
持ち物 使いたい画材

※事前の申し込みが必要

こぎん刺し体験と小物販売

とき 6月9日(日曜日)・23(日曜日)の午前10時~午後3時

(体験の受け付けは午後2時30分まで)

講師 岩木かちゃらず会
体験料 250円~(コースターほか)

前掛けバックとこぎん小物展

とき 6月10日(月曜日)~23(日曜日)の午前9時~午後4時

 ※11日(火)と18日(火)は休館日です。また、最終日は午後3時までとなります。

出展 船木利雄さん

…to展

アクセサリ、バック、和モダンな雑貨、ヒンメリ、デジタル似顔絵などの作品を展示・販売します。

とき 6月29日(土曜日)の午前9時~午後3時
出展 華兎さん、miziikさん、にこりさん、めそめそさん

問い合わせ先

担当 鳴海要記念陶房館

電話 0172-82-2902

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

鳴海要記念陶房館

ページ最上段に戻る