現在の位置: ホーム > 小中学校一覧 > 時敏小学校
現在の位置: ホーム > 小中学校一覧 > 時敏小学校

ここから本文です。

弘前市立時敏小学校

時敏小学校の新着情報

時敏小学校トップページ

弘前市立時敏小学校

所在地

郵便番号 036-8063  弘前市宮園1丁目5の1

電話 0172-34-3255 ファクス 0172-34-5868

 

弘前市立時敏小学校

校舎全景

校章

明治7年4月10日創立

校長 : 木村 文宣
児童数 :351人 / 教職員数 :24人

036-8063 弘前市宮園1丁目5-1
0172-34-3255

 

1 経営方針

(1)教育目標

夢をもち 心豊かに生きる子
やさしく かしこく たくましく

  急速な変化を遂げている社会においては、子どもたち一人一人が、夢や希望を持ち自主的、自立的に生きることが必要である。そのためには、向上心を培い学ぶ意欲を導き出す教育の展開、すなわち日々の授業と学級経営の充実が求められる。 さらには子どもたち一人一人の生命を尊重する心の育成、自尊感情を高め、豊かな心の育成を図る教育の推進が重要となる。
  本校の教育活動は、140年の歴史と伝統ある校風を生かすとともに保護者や地域の願いを踏まえ、児童や学校の実態を考慮した教育目標の具現化を目指すものである。そのためにも学校の果たす役割の一つとして、人と人のつながりを基盤とする社会をつくる人材育成が重要であることを認識し、 教職員が一丸となって教育は人づくりという視点に立ち、日々の教育活動の中で誠実に子どもたち一人一人に向き合い、好ましい人間関係の構築を図り、集団活動や体験を通して社会性を培うことを重点として経営を推進する。

(2)努力目標
  1) 夢をもち まわりの人を思いやり 自分を大切にする 子ども
  2) 自ら考え 自ら学び 学んだことを生かす 子ども
  3) 心身ともに健康で 目標を目ざし やり遂げようとする 子ども

2 経営の重点

 すきすき じびん 大作戦

 ~みんなで時敏をつくろう~

 ○こんな学校にしたい

すきすき じびん  楽しく安心できる学校

【じびんをつくろう】【じびんの子ども】       【わたしたち】

 すなおに     ・すなおな子          ・共感的に関わりたい

          ・思いやり、やさしい子     ・自分も共に育つ謙虚な教師

          ・分からないこと、       ・体罰厳禁、ことばも同じ

           困ったことを相談できる子     

 く       ・「先生、ねえ、ねえ聞いて」  ・子、保護者の声に耳を傾けて

          ・いじめを許さない心は、授業づく・ポパイパワー(ホウレンソウ)

           り、集団づくりから生まれる   で語り合う職場でありたい

                          ・早い対応、早期発見を心に、一丸

                           となって子どもを守り抜きたい

 ごい      ・「すごい、すてき、すばらしい」・一人一人の居場所を大切に

          ・誰もができるようになりたい  ・授業が分かる

          ・もっと知りたい        ・『ほめ、認め、伸ばす』

          ・助けてもらおう         一つずつ重ねる声がけ

 たい 楽しい  ・元気に、健康に        ・誰もがみんないっしょに

 安心できる学校  ・登校が楽しみ         ・みんなですることが楽しい

          ・学校生活が安心・安全と思える子

          ・楽しく安心して、時敏の6年間を・明るく笑顔で迎える教師

           過ごしてほしい  

 

      

 

学校の概要

1 校名の由来
   明治18年8月、亀甲小学と盈進(えいしん)小学を合併して、時敏小学校と改称したのであるが、その校名『時敏』は、津軽藩の儒者工藤他山が、書経兌命篇『惟学ビテ志ニ遜ヒ、努メルコト時(コレ)敏ナレバ、蕨、修スルコト乃チ来ル』の一節より撰したと記されている。
  『敏』とは、唯単に頭がよい、機転がきくという単純な意味ではなく、自分に与えられた才能を充分に生かし、自己の向上を目指し、世のため、人のために役立つ人となるよう、 責任感と判断力を備え、積極的に創意工夫するということを意味しているのが本義であるといわれている。


2 校章について

学校の概要

1 校名の由来
   明治18年8月、亀甲小学と盈進(えいしん)小学を合併して、時敏小学校と改称したのであるが、その校名『時敏』は、津軽藩の儒者工藤他山が、書経兌命篇『惟学ビテ志ニ遜ヒ、努メルコト時(コレ)敏ナレバ、蕨、修スルコト乃チ来ル』の一節より撰したと記されている。
  『敏』とは、唯単に頭がよい、機転がきくという単純な意味ではなく、自分に与えられた才能を充分に生かし、自己の向上を目指し、世のため、人のために役立つ人となるよう、 責任感と判断力を備え、積極的に創意工夫するということを意味しているのが本義であるといわれている。


2 校章について

校章

   本校の校章は、本校校訓を定めた山中嵯峨之助校長時代に熱心に研究され、遂に当時の図工科主任櫻田副一訓導の発案に依り作成されたものである。
   月は強大、雪は高潔、花は正善と考えられることから、校訓の強大、高潔、正善という三徳目の象徴として月、雪、花を図案化したものが本校の校章である。
   爾来この校章は皆によく愛され、親しまれ、尊ばれて、帽章、バッジにもなり、校旗としても仰がれ、全校の誇りとなっている。


3 校旗(先代)について
   先代の校旗は、昭和15年、花田堅治校長(第十代)時代に、当時の時敏協会(会長笹森長氏)から皇紀二千六百年記念として寄贈されたものであって、修祓式及び贈呈式は、同年4月10日本校創立記念日に挙行された。校旗は、紫地に金モールをもって校章を表わしている。平成6年10月6日まで使用された。


4 校歌について
   本校校歌は、昭和5年、花田堅治校長(第八代)時代に、校訓を基礎として時敏精神の伝統を作詞したものである。

   作詞  高野辰之氏(東京音楽学校教授文学博士)
   作曲  信時潔氏(東京音楽学校教授)


   一
   思い出多き鷹揚園に
   昔を偲び今をかえりみ
   学ぶ我等は互いに励む
   正しかるべく強かるべしと

   二
   岩木の山を岩木の川を
   姿の教心ののりと
   学ぶ我等は夜昼わかず
   高くあるべし清かるべしと
   三
   月雪花の四時の眺め
   恵まれたる地此の弘前に
   学ぶ我等は歩みを合す
   志には時(これ)敏なれと


   本校の校章は、本校校訓を定めた山中嵯峨之助校長時代に熱心に研究され、遂に当時の図工科主任櫻田副一訓導の発案に依り作成されたものである。
   月は強大、雪は高潔、花は正善と考えられることから、校訓の強大、高潔、正善という三徳目の象徴として月、雪、花を図案化したものが本校の校章である。
   爾来この校章は皆によく愛され、親しまれ、尊ばれて、帽章、バッジにもなり、校旗としても仰がれ、全校の誇りとなっている。


3 校旗(先代)について
   先代の校旗は、昭和15年、花田堅治校長(第十代)時代に、当時の時敏協会(会長笹森長氏)から皇紀二千六百年記念として寄贈されたものであって、修祓式及び贈呈式は、同年4月10日本校創立記念日に挙行された。校旗は、紫地に金モールをもって校章を表わしている。平成6年10月6日まで使用された。


4 校歌について
   本校校歌は、昭和5年、花田堅治校長(第八代)時代に、校訓を基礎として、時敏精神の伝統を作詞したものである。

   作詞  高野辰之氏(東京音楽学校教授文学博士)
   作曲  信時潔氏(東京音楽学校教授)


   一
   思い出多き鷹揚園に
   昔を偲び今をかえりみ
   学ぶ我等は互いに励む
   正しかるべく強かるべしと

   二
   岩木の山を岩木の川を
   姿の教心ののりと
   学ぶ我等は夜昼わかず
   高くあるべし清かるべしと
   三
   月雪花の四時の眺め
   恵まれたる地此の弘前に
   学ぶ我等は歩みを合す
   志には時(これ)敏なれと


 

学校の沿革

明治 7年 4月10日 亀甲旧藩米倉をもって校舎とし、亀甲小学と称する。

                       創立時の生徒数は73名、二学級編制で発足
     18年 8月 上鞘師町、盈進小学区域を併せ、時敏小学校と改称
     19年 8月 小学校令頒布により、時敏尋常小学校と改称
     20年 4月 下白銀町に校舎を新築
     42年 4月28日 校舎狭隘のため、旧弘前第二高等小学校校舎に移転
     44年 4月 1日 学区縮小により、一部を除き旧校舎に移転
大正 3年 4月      学区復旧し、第一尋常高等小学校に移転、時敏尋常高等小学校と改称
昭和 3年12月23日 校舎増改築、落成修祓式を行う
       5年 6月15日 午後3時、不慮の出火により校舎全焼、児童を朝陽、二大、和徳、

                        城西の四校に分けて授業を行う
      5年 9月       旧歩兵31連隊兵舎内に仮校舎を設け、児童を収容
      6年 1月       新校舎に移転、同年6月竣工引渡し、7月に落成式を挙行
     16年 4月 1日 国民学校令施行により、時敏国民学校と改称
     22年 4月 1日 学校教育法施行により、高等科を廃止、時敏小学校と改称し、

                        弘前市立第一中学校を併設
     24年 9月12日 午前4時50分不慮の火災にあい、南側校舎15教室を全半焼、

                       一中教室を借り2部授業を開始
     26年 8月 2日 第一中学校に移転完了。38年ぶりに独立校舎となる
     35年 8月 1日 養正小学校廃止となり、全児童(263名)本校に転入学
     49年10月 6日 創立100周年記念式典を挙行
     51年 7月31日 新校舎起工式を行う
     52年10月31日 新校舎へ2、3年移転(校舎竣工次第、移転継続)
     54年 3月12日 新校舎竣工。校庭整地完了(5月25日)プール竣工(7月20日)

                       バックネット完成(7月31日)
          10月28日 新校舎落成記念式典及び祝賀会を行う
     58年10月 4日 算数公開授業研究会を行う
     59年 6月17日 創立110周年記念式典を行う
          10月 5日 第33回東北地区・青森県算数・数学教育研究会を行う
     62年 9月22日 公開授業研究会を行う
平成 元年10月 3日 拡大校内研究会を行う
      2年11月20日 拡大校内研究会を行う
      3年 4月 1日 北小学校と分離し、学級数21学級、児童数690名となる
      4年11月26日 公開授業研究会を行う
      5年 3月 6日 ランチルーム設置
           10月22日 拡大校内研究会を行う
           11月30日 ベルマーク500万点突破(県内初)
      6年10月 7日 創立120周年記念式典を挙行する
           11月25日 拡大校内研究会を行う
      7年11月17日 拡大校内研究会を行う
      8年11月22日 拡大校内研究会を行う
      9年11月22日 ベルマークでテレビを購入
     10年11月17日 体育館東側街灯五基設置
     11年10月 7日 ベルマーク600万点突破
     12年 4月 1日 時敏小学校ネットワーク事業開始
            6月 9日 プール塗装
     13年 3月 9日 ベルマーク100万点でベルタイマーと折りっこ購入
            9月 4日 職員玄関に防犯ビデオカメラ設置
           11月 5日 小中交流協議会兼自主公開研究発表会
                       「地域との連携をすすめて」開催
           12月10日 「子ども110番の家」導入
     14年 4月 1日 学校週五日制により二学期制を導入 
            9月26日 土曜日の学校施設開放『サタデー時敏わくわくランド』開始
           11月22日 自主公開研究発表会を行う
     15年 1月15日 北校舎塗装終了
            4月 6日 中校舎塗装終了
            8月26日 管理棟塗装終了
            8月29日 本校会場に弘前市総合防災訓練実施
           10月 8日 武道館にて全校日展鑑賞
           11月 6日 本校会場にて東北国語研究協議会行われる
           11月25日 全校お茶会実施
     16年 8月3~4日 創立130周年記念ねぷた運行実施
            9月 エネルギー教育実践校としてエネルギー教育環境教育開始
            9月18日 創立130周年記念式典を挙行、ねぷた運行実施
     17年 8月1~3日 尾島地区小中児童生徒交流事業に参加
                           体育館全灯全面改修
            9月 「これびん(時敏)体操」を創作し全校で取り組む

     18年 7月 西側校門修繕工事
     19年 1月 7日 中校舎屋根が突風のため一部破損する
     20年 9月18日 北京五輪ソフトボール金メダルの齊藤春香監督来校
     21年 3月 9日 車椅子贈呈
            3月      「文集じびん」50号発刊
                        玄関前側溝に蓋を設置
                        防球ネット支柱等改修
            4月30日 西側フェンス工事完了
            5月 7日 校庭鉄棒を東側に移設
            9月18日 ベルマーク総累計700万点達成
           11月27日 社会福祉大会において感謝状を贈呈される
     22年 8月24日 JAXA宇宙航行システム研究系川口淳一郎教授来校
           10月 ベルマーク50周年感謝状(県内小学校1位)を授与される
     23年11月22日 リトルJUMPチーム委嘱状交付式
     24年10月 3日 児童用パソコン40台更新(デスクトップ型からノート型に)
     25年 3月15日 交通戦争から命を守る大会で交通安全功労団体表彰
           11月~3月 北校舎、中校舎、東側渡廊下及び体育館耐震化補強工事
           11月14日 日本学校体育研究連合会より「学校体育優良賞」を受賞

     26年 8月 4日 創立140周年記念ねぷた運行実施

        10月 4日 創立140周年記念式典を挙行

  30年 3月23日 トイレ改修工事

  31年 3月 1日 屋根改修工事 体育館暖房機更新工事   


 

 


時敏小学校

ページ最上段に戻る