明治7年4月10日創立
校長:白戸 久士 児童・生徒数:355人 教員数:25人 |
夢をもち 心豊かに生きる子
やさしく かしこく たくましく
1 基本方針 「活力漲る学校~ともに創る~」を目指して
価値の多様化が進み、変化の激しい社会において、一人一人の子どもが夢を抱き、困難に負けずその実現を目ざし生涯にわたって心豊かに生きていけることができるよう、その基盤づくりをする。学校が法の下に要請される課題、地域、保護者の願い等を鑑みて児童像を描くにあたり、県の教育振興計画、校風を拠り所とした。教育振興基本計画にある、2030年までに県が目指す姿と校名「時敏」の志、月・雪・花に込められた校風の柱は多くの点で合致する。時代の要請と本校の根幹に脈々と受け継がれてきた校風をもとに児童像を掲げ、地域や家庭と協働による学校づくりを進め、子ども一人一人の「生きる力」を育んでいく。
2 教育目標と目ざす子ども像
夢をもち 心豊かに 生きる子
やさしく かしこく たくましく (調和のとれた人間性)
各目標における目ざす子ども像は校風「月・雪・花」に込められた願いと県教育計画の2030年目指す県民像を鑑み策定
=目ざす子ども像=
やさしく =望ましい人格の発達=
夢をもち、まわりの人を思いやり、自他を大切にする子
① 感性豊かで、よいと思うことを笑顔で協働できる子
② 礼儀や規範意識を身に付け、適切な言動ができる子
③ 自他を尊重し、自信と責任を持って行動できる子
かしこく =生涯学習の基盤=
自ら考え、自ら学び、学んだことを生かす子
① 目を輝かせて課題(未知のもの)に進んで挑戦する子
② 基礎基本を身に付け、使えることに喜びを感じる子
③ 他の人の意見に耳を傾け、ともに深め、高め合える子
たくましく =自己実現の基盤=
心身ともに健康で、目標をめざしやり遂げようとする子
① 運動に喜びを感じ、健康で安全な暮らしを創る子
② 健康や安全のためになることを身に付け る子
③ めあてに向かって自分を鍛える子
=育成のための施策=
1 感じる、感動する心の育成
2 規範意識/礼儀正しさの向上
3 基本的生活習慣の確立
4 自主/自立性の育成
5 ボランティア実践力の伸長
1 主体的・対話的に学習する態度の育成
2 基礎的・基本的内容/技能の習得
3 思考力・判断力・表現力等の育成
4 学び合い高め合う態度の育成
5 学んだことを生かす力の伸長
1 生命を守る力の育成
2 心身の健康を守る力の育成
3 教科体育/集会の充実
4 体力の向上に立ち向かう態度の育成
5 健康によいことをやり遂げる力の伸長
〒036-8063 弘前市宮園一丁目5の1
電話 0172-34-3255
担当 弘前市立時敏小学校
036-8063 弘前市宮園1丁目5-1
電話 0172-34-3255