ひろさき100ストーリーズ
トピックス
動画コンテンツ(Youtubeチャンネル)
写真コンテンツ
メディアチャンネル
弘前PR応援サポーター
シティプロモーションについて シティプロモーションブック
facebook twitter youtube

下川原焼

【STORY60】下川原焼

ningyou.jpg

下川原焼土人形は、文化年間(1804年~1814年)に、9代藩主寧親(やすちか)が津軽の地に玩具が少ないことを憂いて、下川原にあった藩窯の陶師、高谷金蔵、太田粂次郎らに作らせたのが始まりといわれています。

主に焼物を焼けない冬期間を利用して作られていたものが、廃藩後は禄を失った武士たちが本業 として、種々の人形を作り、隆盛を極めました。

現在では約200種の型があり、特に「鳩笛」「雛人形」などが親しまれており、すべて手作りとなっていま す。


弘前市ホームページ 

 

HIROSAKI Heritage

 

たか丸くん公式WEBサイト

 

パワーアップる!弘前産りんご

 

弘前観光コンベンション協会

 

津軽まちあるき

 

岩木山観光協会

 

bussan_banner.gif

 

青森県津軽地域観光情報サイト Time Trip TSUGARU