弘前市空き家等対策計画の変更及び実施に関して、市民の意見を反映させるため、弘前市空き家等対策協議会の委員を募集します。
次に掲げる要件を満たす者とします。
(1)弘前市内に在住する満18歳以上(高校生を除く)の者
(2)市議会議員、市職員(退職者を含む)でない者
(3)現在、市の他の附属機関の委員でない者
(4)年1回程度、平日の日中に開催される会議に出席できる者
※会議の開催回数は増減する可能性があります。
(5)過去に本協議会の公募委員に選任されたことのない者
2名以内
令和5年9月15日(金)から10月13日(金)まで
令和5年11月24日から令和7年11月23日まで(2年間)
会議1回の出席につき、市の規定に基づく報酬(10,000円)と交通費(バス代など)を支給
以下の事項を記入した応募用紙を郵送(10月13日必着)、持参(平日8時30分から17時まで)、ファクスまたはEメールで提出してください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)性別
(3)生年月日、年齢
(4)現住所、郵便番号、電話番号
(5)職業(就業者の場合は勤務先または所属団体等の名称、学生の場合は学校名と学年)
(6)応募理由(志望動機または空き家等への対策に関する意見等)400字程度
※応募用紙の様式は自由です。参考様式は、建築指導課で配布しているほか、下記からもダウンロードできます。
※応募用紙は返却できませんので、ご了承ください。
応募用紙の記載事項を審査の上、選考します。
なお、結果は応募者全員に通知するほか、選任された人については委員名簿に記載し公表します。
建築指導課 空き家対策係
〒036-8551
弘前市大字上白銀町1-1 弘前市役所前川新館3階
電話 0172-40-0522
FAX 0172-38-5866
Email kenchikushidou@city.hirosaki.lg.jp