※令和5年度の実習担当、申込先は弘前市立博物館となっておりますので、お間違えのないようご注意ください。
原則として、以下の条件をすべて満たす者を対象とします。
①青森県内の大学(短期大学、大学院を含む。以下同じ。)に在籍する者、又は県外の大学に在籍する者で、県内在住であるか、本県出身である者。
②申し込み時点で博物館法施行規則第一条に規定する博物館に関する科目のうち、博物館実習を除く単位を修得済み又は見込みであること。
③人文学系の学生であること。
④全日参加することが可能であること。
令和5年10月17日(火)~10月22日(日)を予定
各日の9時00分~17時00分 最終日は9時00分~12時00分
※高岡の森弘前藩歴史館への来館方法を確認し、バス利用の場合は実習時間を変更する場合があります。
5人
弘前市立博物館(弘前市大字下白銀町1-6)
高岡の森弘前藩歴史館(弘前市大字高岡字獅子沢128-112)
①弘前市立博物館に、電話で申込状況の確認をしてください。(対応時間 8時30分~17時00分)
②博物館実習申込書に必要事項を記入し、弘前市立博物館へ郵送してください。
③提出された申込書の内容を確認後、令和5年3月31日(金)までに受け入れの可否をメールまたは電話で連絡します。
④所属校は学生の単位取得を確認の上、令和5年4月30日(日)までに実習依頼の文書(様式任意)を提出してください。
上記受付方法②を令和5年3月10日(金)(消印有効)まで
※但し、受入人数に達した時点で締切とします。
弘前市立博物館
〒036-8356 弘前市大字下白銀町1-6
電話 0172-35-0700
実習担当 主査兼学芸員 小田桐 睦弥(おだぎり むつみ)