国では、令和4年8月3日からの大雨で被災した産地の継続・再生を図るための支援として、果樹産地再生支援対策を実施しています。
当該支援の活用を希望される方は、下記及びチラシをご確認の上、お申込みください。
(1)樹勢回復等に向けた取組支援
〇樹体の洗浄、ゴミの除去等:7.1万円/10a
(2)堆積土砂の影響防止に向けた取組支援
〇通気性確保のための耕転作業等:2.3万円/10a
※上記(1)(2)ともに、農業経営収入保険又は果樹共済に加入している又は今後加入することが要件となります。
(3)泥水被害を受け、改植を行う園地の取組支援
〇改植経費(抜根、苗木の植栽等)
・慣行樹形:17万円/10a(丸葉)、33万円/10a(わい化)
・省力樹形:73万円/10a(超高密植、V字ジョイント)等
〇未収益期間の管理経費:22万円/10a
この他、廃園経費支援(8万円/10a)の活用を希望される方は、ご相談ください。
※上記(3)の申請受付は令和5年春頃を予定しておりますが、お早めにご検討ください。
(申請時期が決まり次第、改めてお知らせします。)
耕作している果樹園地で、樹冠浸水3割以上の被害に遭った農業者
令和4年12月15日(木)まで 厳守
【再掲】事業内容(3)の申請受付は令和5年春頃を予定しております。
・被災園地の写真(作業完了後の現在の写真)
・被災園地の面積が分かる書類(登記簿、固定資産税の納税通知書等)
・果樹共済・収入保険加入確約書(加入済みの方は不要)(11KB)
・市が交付する農産物等被害証明書
・申請者の通帳の写し(表紙と見開きページ)
・その他必要な書類
つがる弘前農業協同組合の組合員 → 弘前北支店、弘前西支店、藤崎支店、和徳支店の営農担当窓口
〃 非組合員 → 弘前市農林部りんご課
担当 りんご課 生産振興係
電話 0172-40-7105