現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 県指定文化財 > 報恩寺本堂
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 県指定文化財 > 報恩寺本堂

ここから本文です。

報恩寺本堂

【県重宝】

 

 

よみがな
ほうおんじほんどう
員数
1棟
文化財の概要
桁行九間半、梁間八間、寄棟造、向拝一間、向唐破風付、鉄板葺
附 棟札一枚 再興宝永元甲申
指定年月日
平成6年4月25日
所在地
弘前市大字新寺町
所有者・管理者
報恩寺
報恩寺は、明暦元年(1655)江戸で死去した三代藩主信義の菩提を弔うため、翌2年に四代藩主信政が創立したもので、以後、歴代藩主の菩提寺としてその伽藍は壮麗を極めたが、数度の火災に遭い、現在の建物は宝永元年(1704)の信義50回忌に当たって再建されたことが棟札によって知られる。
大規模な本堂であり、内外とも来迎柱以外には円柱を用いず、虹梁を掛けていないなど古い形式や格式の高さを伝えている。現在は、藩主の墓塔は長勝寺に移転しているが、藩の歴史に深く関わってきた寺院の貴重な遺構で、藩主らの肖像彫刻も市指定の文化財となっている。

 

問い合わせ先

担当 文化財課(文化財に関すること)

電話 0172-82-1642

※ 施設見学やイベントについては、所有者・管理者へお問い合わせください。

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る