現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 国指定文化財 > 東照宮本殿
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 国指定文化財 > 東照宮本殿

ここから本文です。

東照宮本殿

【重要文化財】

 
 
よみがな
とうしょうぐうほんでん
員数
1棟
文化財の概要
桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、向拝一間、
軒唐破風付、こけら葺
附 棟札三枚
修補 延享五戊辰年六月十五日
修補 安永七戊戌年九月十六日
修補 寛政四壬子年七月朔日
指定年月日
昭和28年11月14日
所在地
弘前市大字笹森町
所有者・管理者
弘前市
東照宮は、元和3年(1617)二代藩主信枚が弘前城本丸に勧請、寛永元年(1624)現在地に移された。この本殿は、寛永5年に建立されたものである。
身舎(もや)は総丸柱で四周に縁をまわし、向拝との繋ぎに海老虹梁(えびこうりょう)を用いている。内部は内陣と外陣に仕切られ、内陣は天井を格天井、床の前半を板張黒漆塗、後半を一段高く作って板畳としている。
外観は素木(しらき)造で簡素であるが、鬼板(おにいた)や妻飾りの蟇股(かえるまた)に彫られた葵紋が本社の由緒をあらわしている。
 

問い合わせ先

担当 文化財課

電話 0172-82-1642

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る