現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 市指定文化財 > 青面金剛像庚申塔
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 市指定文化財 > 青面金剛像庚申塔

ここから本文です。

青面金剛像庚申塔

【市指定有形文化財】

 

 

よみがな
しょうめんこんごうぞうこうしんとう
員数
1基
文化財の概要
 
指定年月日
平成5年4月26日
所在地
弘前市大字悪戸字村元
所有者・管理者
悪戸町会
総高122.5センチメートル(竿部94.5センチメートル 台座28センチメートル)、石材は安山岩、形状は柱状。
庚申(こうしん)は、60日に一度巡ってくる庚申の日に、その夜を眠らずに過ごして健康・長寿を願う信仰である。これを(しゅ)庚申または庚申(まち)という。守庚申は平安・鎌倉時代、その夜詩歌管弦して眠らぬ一夜を過ごし、庚申待ちは宗教的儀礼の勤行(ごんぎょう)をしてその夜を過ごすことをいい、礼拝本尊によって仏教・神道の神仏が当てられている。石塔は、前記神仏の画像や庚申等の文字を刻している。津軽においても盛んに信仰され、1,300基余の石塔が確認されている。
この石塔は、もと目屋街道沿いにあったものを昭和期に常盤神社内に移した。弘前市内の民間信仰の石塔中最古の元禄15年(1702)の建立で、青面金剛像を刻している。

 

問い合わせ先

担当 文化財課(文化財に関すること)

電話 0172-82-1642

※ 施設見学やイベントについては、所有者・管理者へお問い合わせください。

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る