現在の位置: ホーム > 市の概要 > 歴史 > 歴代の首長 > 歴代村長(旧相馬村)
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 歴史 > 歴代の首長 > 歴代村長(旧相馬村)

ここから本文です。

歴代村長(旧相馬村)

※平成18年2月27日 旧弘前市、旧岩木町、旧相馬村が合併し「弘前市」となる

旧相馬村27代村長

氏名 山内 良衛
よみがな ヤマウチ ヨシエイ
在職期間

平成15年11月~平成18年2月

山内 良衛

【在職中の主な出来事】

平成18年2月 弘前市、岩木町と合併し、新弘前市となる
平成16年12月 前村長 山内一義氏が名誉村民に
 
 
 
 
 
 

 

旧相馬村26代村長

氏名 山内 一義
よみがな ヤマウチ イチギ
在職期間 昭和58年11月~平成15年11月

やまうちいちぎ

【在職中の主な出来事】

平成15年

相馬ダム竣工

平成11年

相馬村稲作生産組合「ライスロマンクラブ」設立

平成10年

昴地区発足

平成8年

安田地区宅地分譲開始

平成8年

エビ等養殖施設竣工

平成7年

星と森のロマントピア「星の宿・白鳥座」オープン

平成6年

星と森のロマントピア森林科学館、野外ステージ完成

平成5年

藍内地区下水道処理場竣工

 

平成5年

星と森のロマントピアに温泉湧出

 

平成3年9月

台風19号(リンゴ台風)来襲、リンゴ落下など36億円の被害

 

平成3年

医師 山田信男氏が名誉村民に

 

平成3年

村営桜井スキー場をロマントピアスキー場に改称。ペアリフト整備

 

平成元年

湯口浄化センター、一丁木下水処理施設で通水式

 

平成元年

紙漉沢地区水洗化開始

 

平成元年

村制施行100周年

 

平成元年

星と森のロマントピアオープン

 

平成元年7月

村の花(フクジュソウ)・木(カツラ)・鳥(カッコウ)制定

 

昭和61年

保健事業推進で厚生大臣賞受賞

 

昭和59年

利雪創造センター竣工

 

 

旧相馬村24~25代村長

氏名 種沢 武美

よみがな

タネザワ タケミ

在職期間 昭和50年11月~昭和58年11月
種澤 武美

【在職中の主な出来事】

昭和58年 多目的研修集会施設「長慶閣」竣工
昭和57年 県内初の県税完納25年連続達成、表彰される
昭和57年 舟打鉱山跡地にキャンプ場完成
昭和56年 全国優良町村として表彰される
昭和56年 県内初のソーラーシステム付村営住宅2棟竣工
昭和55年 夜間照明付き五所運動広場完成
昭和54年 相馬村保健センター、御所温泉一連の施設竣工
昭和53年 沢田に生活改善センター竣工
昭和52年 相馬村僻地保健福祉館竣工
昭和52年 相馬・五所小学校を統合、相馬小学校が新築落成

 

旧相馬村21~23代村長

氏名 溝江 顕一
よみがな ミゾエ ケンイチ
在職期間

昭和34年11月~昭和50年11月

溝江 顕一

【在職中の主な出来事】 

昭和49年 相馬村商工会発足
昭和48年 相馬村総合開発センター新築落成
昭和48年 弘前地区消防事務組合に加入
昭和45年 過疎地域振興法の指定地となる
昭和41年 相馬村役場新庁舎竣工
昭和41年 紙漉沢龍田神社、「上皇宮」に改名
昭和39年 相馬村農業協同組合誕生
昭和37年 舟打鉱山閉山
昭和36年 りんご共同防除組合設立

 

旧相馬村18~20代村長

氏名 宮川 正久
よみがな

ミヤカワ マサヒサ

在職期間 昭和24年12月~昭和34年10月
宮川 正久

【在職中の主な出来事】

昭和32年 広報「そうま」発刊
昭和27年 相馬村森林組合設立
 
 
 
 
 
 

 

 旧相馬村17代村長

氏名

中沢 清吉

よみがな ナカザワ セイキチ
在職期間 昭和22年4月~昭和24年11月
中沢 清吉

【在職中の主な出来事】

昭和22年 地方自治法により15行政区に区分
 
 
 
 
 
 
 

 

旧相馬村14~16代村長

氏名 溝江 信正
よみがな ミゾエ ノブマサ
在職期間 昭和10年2月~昭和21年11月
溝江 信正

【在職中の主な出来事】

昭和19年 嵯峨東陵が長慶天皇陵として治定されたことを受け、相馬の長慶天皇陵墓参考地は廃止
昭和18年 りんご園耕作転換令が出る
 
 
 
 
 

 

旧相馬村13代村長

氏名 宮川 正久
よみがな ミヤカワ マサヒサ
在職期間

昭和5年11月~昭和10年2月

宮川 正久 【在職中の主な出来事】

昭和8年 

村行政区に舟打を加える

 

旧相馬村12代村長

氏名 成田 重雄
よみがな ナリタ シゲオ
在職期間 昭和2年10月~昭和5年11月
成田 重雄

【在職中の主な出来事】

昭和4年

日本曹達(株)、舟打鉱山の権利を獲得
 

 

旧相馬村11代村長

氏名 山内 勝美
よみがな ヤマウチ カツミ
在職期間 大正15年6月~昭和2年10月

山内 勝美

【在職中の主な出来事】

大正15年 長慶天皇のご在位を勅命をもって認定

 

旧相馬村8~10代村長

氏名 沢田 平作
よみがな サワダ ヘイサク
在職期間 大正3年7月~大正15年6月
沢田 平作

【在職中の主な出来事】

大正13年 紙漉沢水力発電所竣工
大正8年 相馬字山田で大火、20戸焼失
大正4年 相馬村青年団創設
大正3年 相馬村信用購買組合発足
   

 

旧相馬村7代村長

氏名 宇庭 愛世
よみがな ウニワ アイセイ
在職期間

明治43年8月~大正3年7月

宇庭 愛世

【在職中の主な出来事】

明治43年 相馬村農会が第1回相馬村立毛品評会開催
明治43年 沢田に冬期季節分教場(のちの沢田分校)開設
 

 

旧相馬村2~6代村長

氏名 中沢 清十郎
よみがな ナカザワ セイジュウロウ
在職期間 明治23年9月~明治43年7月
中沢 清十郎

【在職中の主な出来事】

明治33年 湯口・目屋小林区署開設

 

旧相馬村初代村長

氏名 生駒 慶宮
よみがな イコマ ヨシノミヤ
在職期間

明治22年7月~明治23年9月

生駒 慶宮

【在職中の主な出来事】

明治22年 相馬村制を施行

問い合わせ先

担当 秘書課 秘書係

電話 0172-40-7101

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る