現在の位置: ホーム > 市の概要 > 市の施設・各種施設 > 弘前公園 > 弘前公園さくら情報
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 市の施設・各種施設 > 弘前公園 > 弘前公園さくら情報

ここから本文です。

弘前公園さくら情報

弘前公園さくら情報(第3回)・・・・・令和5年3月31日

 

弘前公園のサクラの開花は、3~4月の気温に影響を受けます。

3月の気温は平年に比べかなり高く推移し、今後4月中旬にかけての気温もかなり高くなると予想されております。そのため今年のさくらの開花は、前回発表と同じ4月12日と予想されます。 これは、昭和22年からの弘前公園さくら開花記録によると最早の開花となります

なお、今後の気温等の推移により開花予想日は変わりますのでご注意ください。

 

        

弘前公園最長寿のソメイヨシノ 八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)   関山(カンザン)

 

開花予想日

◎染井吉野(ソメイヨシノ)約1,700本

植栽場所                              開花日                                                       満開日                                                            
  予想日       

平年比       

予想日 平年比
園内(標準木)                                                             4月12日 10日早い 4月17日 10日早い
外濠 4月10日 - 4月15日 -
桜のトンネル 4月13日 - 4月18日 -
花吹雪・花筏 見ごろは4月20日から4月22日                                                                                                                 

◎『弘前七桜』

弘前公園内、染井吉野(ソメイヨシノ)につづいて咲き出す八重桜厳選7品種

品種 ・ 本数 ・ 植栽場所

開花予想日 満開予想日

八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)約170本

4月17日 4月22日
本丸・市民広場   満開は1週間ほど続く

弘前雪明かり(ヒロサキユキアカリ)4本

4月20日 4月25日
ピクニック広場・北の郭  

弘前発祥の八重桜

満開は5日ほど続く

東錦(アズマニシキ)13本  

4月20日 4月25日
ピクニック広場、二の丸   満開は6日ほど続く
鬱金(ウコン)  12本 4月22日 4月27日

本丸、ピクニック広場、弘前城植物園

  満開は8日ほど続く
松月(ショウゲツ)3本 4月23日 4月29日

北の郭、追手門付近、弘前城植物園

  満開は6日ほど続く
関山(カンザン)約110本 4月25日 4月29日
二の丸、四の丸、ピクニック広場、弘前城植物園   満開は5日ほど続く
普賢象(フゲンゾウ)22本 4月25日 4月30日

本丸、ピクニック広場、二の丸、弘前城植物園

  満開は6日ほど続く

 

 

次回の予想発表は4月7日(金)午後2時00分の予定です。

弘前さくらまつり2023 観光情報このリンクは別ウィンドウで開きます

 

過去の開花状況

 

ソメイヨシノ(標準木)

ヤエベニシダレ(本丸)

開花日

満開日

開花日

満開日

令和4年・2022

4月14日 4月21日 4月19日 4月24日

令和3年・2021

4月14日

4月19日

4月18日

4月23日

令和2年・2020

4月19日

4月27日

4月25日

5月2日

平成31年・2019

4月19日

4月24日

4月23日

4月28日

平成30年・2018

4月20日

4月23日

4月22日

4月28日

平成29年・2017

4月18日

4月25日

4月24日

4月29日

平成28年・2016

4月18日

4月23日

4月22日

4月26日

平成27年・2015

4月16日

4月23日

4月21日

4月26日

平成26年・2014

4月23日

4月27日

4月26日

4月30日

平成25年・2013

4月28日

5月7日

5月3日

5月11日

平成24年・2012

4月27日

5月1日

4月30日

5月2日

問い合わせ先

担当 公園緑地課

電話 0172-33-8739

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る