現在の位置: ホーム > 市政情報 > 計画・取り組み > 協働によるまちづくり基本条例 > 令和6年度 第1回 弘前市協働によるまちづくり推進審議会を見に来ませんか?
現在の位置: ホーム > 市政情報 > 計画・取り組み > 協働によるまちづくり基本条例 > 令和6年度 第1回 弘前市協働によるまちづくり推進審議会を見に来ませんか?

ここから本文です。

令和6年度 第1回 弘前市協働によるまちづくり推進審議会を見に来ませんか?

sss

弘前市協働によるまちづくり推進審議会は、平成27年4月に施行した「弘前市協働によるまちづくり基本条例」の趣旨に沿った施策の運営が行われているかの検証や、協働を推進していく上で必要となる取り組み等について審議を行うものです。市民のみなさんの幸せな暮らしを実現するために活発な議論をしていますので、お気軽にお越しください。

なお、会議は事前申し込み無しで、どなたでも見ることができますが、希望者が多数の場合は、先着順となりますのでご了承ください。

 

「協働」って???

市民のみなさん、議会、市役所の3者が助け合いながら、住みよいまちにしていくことです。

町会活動への参加など、身近にできることからはじめてみましょう!

 

開催概要

【日 時】   令和6年7月10日(水曜日) 午後6時

【会 場】   弘前市役所 市民防災館3階 防災会議室 

【出席者】   弘前市協働によるまちづくり推進審議会委員

        市長、市民生活部長、市民協働課職員

【内 容】   市長が会長へ諮問書を提出するほか、今年度の審議方針やこれまでの答申への対応などについて話し合われます。

見学可能人数】若干名

 

○審議会は原則公開とします。

※案件によっては、非公開となる場合がありますので予めご了承ください。

○見学者は、次の「弘前市協働によるまちづくり推進審議会の見学について」を厳守してください。

弘前市協働によるまちづくり推進審議会の見学についてPDFファイル(95KB)

 

問い合わせ・申し込み先

担当:市民協働課 協働推進係

電話:0172-40-7108

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る