現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 【6月30日・参加受付募集中】令和6年度第1回まいぶん講座を開催します(文化財課)
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 【6月30日・参加受付募集中】令和6年度第1回まいぶん講座を開催します(文化財課)

ここから本文です。

【6月30日・参加受付募集中】令和6年度第1回まいぶん講座を開催します(文化財課)

はじめに

 市民の方を対象に、埋蔵文化財(※)についてもっと知っていただきたいという思いから「まいぶん講座」を開催します。講座は年全3回を予定しており、それぞれ異なるテーマで講師の方にご講演いただきます。

※埋蔵文化財:「まいぞうぶんかざい」、いわゆる「遺跡」や土器などの「遺物」のこと。略して「まいぶん」

第1回「まいぶん講座」について

以下の通り講座を行います。

●日 時 令和6(2024)年6月30日(日)10時00分~11時30分(開場9時30分から)

●会 場 弘前市総合学習センター 大会議室(弘前市大字末広四丁目10番地1)

●テーマ 「五所川原市五月女萢遺跡-縄文時代晩期の集団墓-」

 ※遺跡から出土した土器などのミニ展示も行います

●講演者 江戸邦之主査(五所川原市教育委員会社会教育課)

参加にあたり

事前にお電話でご応募ください。

受付募集中です(令和6年6月28日(金)まで)

 ※8時30分から17時まで(平日のみ)

●応募先は文化財課(0172-82-1642)です。

●定員に達し次第、募集を締め切ります。 ※定員50名

●応募にあたっては、氏名、緊急連絡先をお伝えください。

●記録のため、文化財課職員が写真撮影及び録画を行います。

●駐車場に限りがございますので、公共交通機関をぜひご利用ください。

参考(弘南バス城東環状100円バス)

【行き】弘前バスターミナル前(9番乗り場)9時00分発-弘前駅城東口発(①番乗り場)9時12分発-総合学習センター9時22分着 ※和徳回り

【帰り】総合学習センター前11時52分発-弘前駅城東口(③番乗り場)12時5分着-弘前バスターミナル前(9番乗り場)12時20分着 ※大町回り

お問い合わせ先

〒036-1393

青森県弘前市大字賀田一丁目1番地1

弘前市教育委員会 文化財課埋蔵文化財係

電話:0172-82-1642(平日・8時30分から17時)

講座のようす

講座のようす

ミニ展示見学のようす

ミニ展示見学のようす

 

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る