現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 「犬と散歩ができる公園」愛犬マナー講習会のお知らせ
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 「犬と散歩ができる公園」愛犬マナー講習会のお知らせ

ここから本文です。

「犬と散歩ができる公園」愛犬マナー講習会のお知らせ

「犬と散歩ができる公園」愛犬マナー講習会


市では、「犬と散歩ができる公園」として、令和5年3月までに、174公園を開放(園路のみ)しています。また、平川河川公園については、園路・芝生部分についても試行解放中です。

人と犬が仲よく利用するためには、マナーが大切です。そこで、青森県動物愛護センターなどから講師を迎え、マナー向上のための講習会を開催します。

愛犬と一緒にぜひご参加ください。また、これから犬を飼いたいという方のご参加もお待ちしています。

 

とき

令和6年7月6日(土)午前9時から(1時間30分程度)

 

ところ

平川河川公園(弘前市大字小金崎地内)

※駐車場があります。

※詳しい場所は、下記チラシ裏面の地図をご参照ください。

チラシ(表面)PDFファイル(257KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

チラシ(裏面、地図)PDFファイル(1398KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

講師

青森県動物愛護センター職員

ドッグトレーナー タナカ アカリ(FULFILLドッグサロン)

 

定員

25組まで(先着順)

 

参加料

無料

 

申し込み方法

6月3日(月)から7月4日(木)までに電話、ファクスまたはEメールのいずれかにより、住所、氏名、電話番号、人数、頭数をお知らせください。

 

その他

※おやつ(2~3種)をご持参ください。

※伸縮タイプではないリードを着用させてご参加ください。

※愛犬が他人や他の犬が苦手で過度な怯えや吠えがある場合は、飼い主様だけでご参加ください。また、当日愛犬のストレスが大きく、同伴が難しい場合には愛犬はお車で待機させていただく場合もあります。

※愛犬1頭につきご家族一人が必ずついてくださるようお願いします。

一人で2頭以上を連れての参加はできません。

※たくさんの人や犬が集まるので、愛犬が環境に馴染みやすいよう時間に余裕を持ってお越しいただき、開始前に会場内でのお散歩をたっぷりさせてあげてください。

 

雨天時は中止となる場合もあります。

 

申し込み・問い合わせ先

電話:0172-33-8739

ファクス:0172-33-8799

Eメール:kouen@city.hirosaki.lg.jp

問い合わせ先

担当 公園緑地課 事業係

電話 0172-33-8739

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る