現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 弘前市パートナーシップ宣誓制度の内容を拡充します
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(市政情報) > 弘前市パートナーシップ宣誓制度の内容を拡充します

ここから本文です。

弘前市パートナーシップ宣誓制度の内容を拡充します

市では、弘前市総合計画及び弘前市男女共同参画プランに基づき、「一人ひとりが互いを尊重し合い心豊かに暮らせるまち弘前」の実現に向け、すべての人が個人としての尊厳が重んじられ、互いに多様な価値観を認め合いながら自分らしく生きられるまちづくりに取り組んでおります。

その取組の一環として、「弘前市パートナーシップ宣誓制度」を令和2年12月10日から開始しておりますが、このたび、より利用しやすい制度とするため、令和6年12月10日からパートナーシップ宣誓をしたお二人の親や子も含め家族として届け出する「ファミリーシップの導入」及び「住所要件の拡大」により、制度を拡充いたします。

宣誓によって何らかの法律上の効果が生じるものではありませんが、悩みや生きづらさを感じている方々への理解と共感が広がり、多様性を尊重するまちづくりがより一層推進されるよう、引き続き取り組んでまいります。

 

拡充内容の概要

【ファミリーシップの導入】

パートナーシップ宣誓をした方とその親や子が、家族として日常生活において相互に支え合い、協力し合うことを約した関係であることを市に届け出することで、「弘前市パートナーシップ宣誓書受領証」に親や子の氏名及び生年月日が記載されるもの。

・対象者:パートナーシップ宣誓をした方の親や子

(法律上の親子関係があれば、住所や生計が同一であることは問いません)

・提出書類:弘前市ファミリーシップ届出書

・添付書類:戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)

・その他:ファミリーシップが解消されたときは、届出により受領証に記載された親や子の氏名及び生年月日を削除いたします。

 

【住所要件の拡大】

宣誓の要件の一つである住所要件について、これまで、宣誓するお二人が弘前市に住所がある、あるいは3か月以内に転入予定であることを要件としていたが、いずれか一方が弘前市に住所がある、あるいは3か月以内に転入予定であることで、宣誓することができるもの。

 

 

 

手続き方法など詳細については、パートナーシップ宣誓制度のページをご確認ください。

弘前市パートナーシップ宣誓制度

 

 

担当

弘前市企画部企画課

電話:0172-26-6349

 

 

 

 

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市政情報メニュー

ページ最上段に戻る