現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(子育て・教育) > 「プロジェクト未来遺産2024」募集のお知らせ
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(子育て・教育) > 「プロジェクト未来遺産2024」募集のお知らせ

ここから本文です。

「プロジェクト未来遺産2024」募集のお知らせ

 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、2009年より、日本の豊かな自然や文化を100年後の子どもたちに伝えていくことを目的に、有形・無形の文化や自然を守り伝える市民の活動を「プロジェクト未来遺産」として登録・応援する未来遺産運動を行っています。

 「プロジェクト未来遺産2024」として、地域の文化や自然の保護・継承に力を注がれている市民団体の取り組みを募集しております。

「プロジェクト未来遺産2024」を募集しますPDFファイル(1179KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

期間

4月26日(金)~8月9日(金)必着

募集対象(いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト)

①市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト

②市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト

③市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト

※なお、自然災害や感染症等の影響を受け一時的に活動ができていない場合でも、今後活動を継続する計画があれば応募は可能です。

応募方法

 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟ホームページに掲載されている募集要項を確認のうえ、

所定の応募シート(ワード)に記入し、必要書類を添えて、メール(mirai@unesco.or.jp)にてご応募下さい。

募集要項PDFファイル(386KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

応募シートワードファイル(80KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

「プロジェクト未来遺産」に登録されると・・・

(1)顕彰

 ①「プロジェクト未来遺産」として登録された活動への登録証の授与。

 ②「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金20万円を贈呈。

(2)活動・PR支援

 ①各団体は、登録された活動を、「プロジェクト未来遺産」としてPRできます。

主催・問合せ先

公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟内
未来遺産運動事務局
TEL:03-5424-1121(平日9:30~17:30)
E-mail:mirai@unesco.or.jp

HP:https://www.unesco.or.jp/activities/isan/heritage-for-the-future-project

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

子育て・教育メニュー

ページ最上段に戻る