現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(子育て・教育) > 令和6年度 弘前市中学生自転車用ヘルメット購入費助成金
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(子育て・教育) > 令和6年度 弘前市中学生自転車用ヘルメット購入費助成金

ここから本文です。

令和6年度 弘前市中学生自転車用ヘルメット購入費助成金

令和6年度の申請受付は終了しました。

 

令和7年度においても当助成金を実施する予定です。

詳細が決まりましたら当ページにてあらためてお知らせしますので、それまで今しばらくお待ちください。今後申請を検討している方は、領収書等は保管してください。

 

以下、令和6年度に実施した制度概要をそのまま掲載しておりますので、参考としてください。

 

教育委員会では、中学生の自転車利用に係る重大事故を未然に防止し、かつ安全性の向上に資するため、ヘルメットを購入した保護者に対しその費用の一部を助成します。

助成制度の概要

対象となる方

次の要件を満たす者の保護者

 現在小学校6年生から中学校2年生

 ※弘前市に住んでおり、かつ令和7年度に弘前市内の中学校に通学(予定)の児童生徒

 ※「中学校」には特別支援学校の中学部も含みます。

 

対象となる自転車用ヘルメット

  1. 令和6年4月1日以降に購入されたもの(レシート等の添付が必要です)
  2. 安全基準の承認を受けている「新品」のもの
  • SGマーク(一般財団法人製品安全協会の認証)
  • JCFマーク(公益財団法人日本自転車競技連盟の認証)
  • CEマーク(欧州連合の欧州委員会の認証)
  • GS(ドイツ製品安全法の認証)
  • CPSC(米国消費者製品安全委員会の認証)

 

助成金額

次の1.又は2.のいずれか少ない金額を助成します。

  1. ヘルメット本体の購入価格(税込)(※各種ポイント利用がある場合は、当該利用分を支払金額から差し引いた金額)の2分の1(100円未満の端数は切り捨て)
  2. 3,000円

《購入の一例》

  • ヘルメット購入価格(税込):6,600円
  • 附属品その他の物品購入価格(税込):2,960円
  • 送料:440円
  • ポイント利用2,800pt(2,800円相当)の場合

 助成対象経費=6,600円-2,800円=3,800円

 助成金の額=助成対象経費3,800円×1/2=1,900円

 

申請方法

所定の申請用紙に必要事項を記入し、ヘルメットの品名、購入金額、購入年月日が分かる書類(レシート等)を貼り付けのうえ、下記のいずれかに提出してください。

  1. 児童生徒が所属する学校・・・令和7年3月12日(水)まで ⇒締め切りました。
  2. 学務健康課(弘前市役所岩木庁舎3階)・・・令和7年3月19日(水)まで ※受付は終了しました。
  3. 学務健康課弘前分室(弘前市役所本庁舎本会1階)・・・令和7年3月19日(水)まで ※受付は終了しました。

※購入したヘルメットの品名がレシート等で不明な場合は、品名が記載されている商品のタグや取扱説明書(該当部分のコピー可)なども添付してください。

※申請用紙は学校を通じて配布しておりますが、以下よりPDFデータをダウンロードしてご利用できます。また、学務健康課(弘前分室含む)でも入手可能です。

 

令和6年度弘前市中学生自転車用ヘルメット購入費助成金交付申請書(兼請求書)

↓↓↓ダウンロードできます↓↓↓

./R6jitensha_sinseisyo.pdfPDFファイル(146KB)このリンクは別ウィンドウで開きます※両面印刷にてご利用ください。

 

交付決定通知・振込

  1. 交付決定通知書は、申請書が提出されてから教育委員会での審査を経たうえで交付が決定され、所属の学校を経由、又は直接郵送にてお手元に届きます。
  2. 助成金は、交付決定通知書に記載の期日に、お届けの金融機関口座に振り込まれます。
  3. 申請書提出から助成金が振り込まれるまでには、通常3週間程度要します。

 

ダウンロード

  • リーフレット

./R6jitensha_leaflet.pdfPDFファイル(324KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 令和6年度弘前市中学生自転車用ヘルメット購入費助成金交付要綱

./R6jitennsha_youkou.pdfPDFファイル(280KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

お問い合わせ

教育委員会 学務健康課保健給食係

0172-82-1835

子育て・教育メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。