現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 健康 > インフルエンザ等の感染症に注意しましょう!
現在の位置: ホーム > 健康と福祉 > 健康 > インフルエンザ等の感染症に注意しましょう!

ここから本文です。

インフルエンザ等の感染症に注意しましょう!

感染症の流行状況について

青森県における2024年第47週(11月18日から11月24日まで)の季節性インフルエンザの定点当たりの報告数が1.41(定点数/58か所、報告数82人)となり、流行開始の目安としている1.00を上回り、流行入りしました。

また、新型コロナウイルス感染症については感染者が増加しており、全国的には手足口病やマイコプラズマ肺炎、県内では水痘や伝染性紅斑もやや感染者数が多くなっています。

感染症情報 (厚労省ウェブサイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

青森県の感染症発生状況(青森県ウェブサイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

冬の感染対策をお願いします

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症の予防には、「手洗い」「マスクの着用を含む咳(せき)エチケット」「換気」などが有効です。
特に高齢者や基礎疾患のある方が感染すると、重症化するリスクが高まります。高齢の方と会ったり、通院や大人数で集まったりするときは、マスクの着用を含めた感染対策へのご協力をお願いします。


 

発熱などの症状が出たら

急なケガや病気で、救急車を呼んだほうがいいか、病院に行った方がいいかなど判断に迷ったとき

〇あおもり救急電話相談 (♯7119)
急なケガや病気で、救急車を呼んだほうがいいか、病院に行った方がいいかなど判断に迷ったときに、専門家(看護師等)のアドバイスを受けられます。
【電話番号】♯7119(ダイヤル回線、IP電話からは017-718-0289)
【相談受付時間】24時間365日
【相談料金】無料(通話料は利用者の負担となります。)
※15歳未満のお子さんに関する御相談は、「青森県子ども医療でんわ相談(♯8000)」を御利用ください。

休日・夜間の急な子どもの病気等で対応に困ったとき

〇青森県子ども医療でんわ相談(♯8000)
休日・夜間の急な子どもの病気等で対応に困った際に、受診の目安や家庭での看護の仕方などについて、小児科医師の支援を受けながら、看護師がアドバイスします。
【電話番号】♯8000(ダイヤル回線電話、公衆電話からは017-722-1152)
【相談受付時間】<平日>18時~翌朝8時(土曜13時~)、<休日>24時間対応
※8月13日、12月29日~1月3日は休日と同様の対応

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の予防接種について

高齢者等に対する定期予防接種を実施しています。このリンクは別ウィンドウで開きます

【対象者】弘前市に住所を有する下記1・2のいずれかに該当する方
1.接種日に65歳以上の方
2.接種日に60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障がいのある方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいがある方(身体障害者手帳1級)

【実施期間】

 インフルエンザ:令和6年10月1日~令和7年1月31日

 新型コロナウイルス感染症:令和6年10月1日~令和7年3月31日

 ※医療機関によっては早期に接種を終了する場合もありますので、ご希望の方はなるべく早めにお申し込みください。

【自己負担額】

 インフルエンザ:1,600円(生活保護受給者は自己負担無し)

 新型コロナウイルス感染症:3,000円(生活保護受給者は自己負担無し)

 ※1人1回です。

未就学児に対するインフルエンザワクチン接種の費用助成を行っています。このリンクは別ウィンドウで開きます

1.対象者   弘前市に住所を有する生後6か月~7歳未満の未就学児

2.実施期間  令和6年10月1日~令和7年1月31日

3.接種費用  1回分無料

※接種を希望する方は、直接医療機関にお問い合わせください。

 

定期接種や費用助成対象外の場合も、任意接種として予防接種を受けることができますので、ご希望の場合は医療機関にお問合せください。

問い合わせ先

担当 健康増進課

(野田二丁目7-1 弘前総合保健センター1階)

電話 0172-37-3750

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

健康と福祉メニュー

ページ最上段に戻る