自分の力だけで禁煙することは難しくても、お医者さんと一緒に取り組めば、意外と簡単に禁煙できる場合があります。
「禁煙治療医療機関一覧」のファイルを開くと、県内の禁煙相談等実施医療機関の一覧を見ることができます。
詳しくは医療機関にお問い合わせください。
平成28年4月から禁煙治療の保険適用となる条件が変わりました。
以下のすべての要件を満たす方が対象となります。
1.ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(※)で、5点以上であること。
2.35歳以上の者については、ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上であること。
例)1日20本を15年間吸っている場合
20本×15年=300
3.直ちに禁煙することを希望していること。
4.「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、当該治療を受けることを文書により同意していること。
※ニコチン依存症に関わるスクリーニングテスト
|
設問内容 |
はい (1点) |
いいえ (0点) |
1 |
自分が吸うよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか? |
|
|
2 |
禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか? |
|
|
3 |
禁煙をしたり本数を減らそうとしたときにタバコがほしくてたまらなくなることがありましたか? |
|
|
4 |
禁煙をしたり本数を減らしたときに、次の症状のどれかがありましたか? |
|
|
5 |
問4の症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか? |
|
|
6 |
重い病気にかかって、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか? |
|
|
7 |
タバコのために健康に問題が起きていると分かっていても、吸うことがありましたか? |
|
|
8 |
タバコのために精神的な問題が起きていると分かっていても、吸うことがありましたか? |
|
|
9 |
自分はタバコに依存していると感じることがありましたか? |
|
|
10 |
タバコが吸えないような仕事や、つきあいを避けることが何度かありましたか? |
|
|
合計 |
点 |
医療機関で禁煙治療と聞くと、高いのでは!?と思われるかもしれません。しかし、今は一定の条件を満たせば保険が適用されます。保険が適用されれば、負担額(3割負担として)は12,000円~19,000円程度です。
保険適用による禁煙治療は、12週(3か月)間で、5回の診察を受けます。初診時に、医師と相談して禁煙開始日を決めます。初診から2週間後、4週間(1か月)後、8週間(2か月)後、12週間(3か月)後に受診します。
<禁煙治療の標準的なスケジュール>
頑張るだけが禁煙だと思っていませんか?ひたすら我慢をして禁煙をするのは、一昔前の話です。今は色々な禁煙方法があり、楽にやめられるようになりました。
さあ、あなたにあった方法で、禁煙にチャレンジしましょう!
自分で頑張る方法 |
自分で頑張る従来通りの方法。 |
ニコチンガムを使う方法 | ニコチンをガムから取り入れ、吸いたい気持ちを和らげる方法。チューインガムと違い、ゆっくりと噛んで、しばらく口の中にいれておきます。入れ歯や仕事中に噛めない方は、他の方法がお勧めです。 |
ニコチンパッチを使う方法 |
皮膚に貼ったパッチから、ニコチンを吸収し、吸いたい気持ちを和らげる方法。 |
弘前市では、禁煙を希望する市民の方を対象に、無料で禁煙相談を実施しています。
相談を希望する場合は、健康増進課(☎0172-37-3750)にお申込みください。