[最新号] 令和5年2月1日号
○ 表紙
○ 今号の表紙
○ 特集 感動の裏側
○ 特集 感動の裏側
○ 新春特別企画 りんごのスケルトンで福袋を当てよう!正解発表
○ 市政 新型コロナウイルスワクチンのお知らせ
○ 市政 弘前市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会
○ 市政 弘前市中心拠点地区都市再生整備計画の事後評価原案に対する意見を募集
○ 市政 市民税県民税の申告
○ 市政 令和5年4月 認定こども園・保育所利用希望者の追加受け付け
○ 市政 「高額介護合算療養費の支給申請のお知らせ」の送付について
○ 市政 弘前市上下水道事業経営審議会の委員を募集
○ 市政 会計年度任用職員を募集
○ 市政 市ホームページや広報ひろさきに広告を掲載しませんか
○ 市政 防災行政無線の試験放送を行います
○ 市政 ヒロロ総合行政窓口の臨時休業
○ 連載 むっちゃんの教えて文化財!第9回 日本最大級の農家住宅 旧石戸谷家住宅
○ 連載 弘前城石垣修理 第21回~令和4年度の工事を振り返る~
○ 暮らしのinformation
○ 広報ひろさきに掲載した各種催しについて
・ 弘前地区小・中学校美術展
・ 観光館POP-UP STORE vol.3「津軽ひろさき彩いろ展~津軽の焼き物~」
・ 弘前らん展
・ りんご公園ウインターフェスティバル
・ 鳴海要記念陶房館の催し
・ パンフェスタ&ママフェスタ
・ こどもの森2月の催し
○ 郷土文学館スポット企画展「現在活躍中の作家展」
○ 暮らしのinformation
・ poco a pocoアートのたまご
○ 連載 ヒロサキ・アート・タイムズ #23
○ 弘前れんが倉庫美術館・土淵川吉野町緑地のイベント
○ 暮らしのinformation
・ 春の文化芸能祭
・ ふれあい高齢者ゲートボール親善大会
・ ベテランズセミナー
・ 柴田学園×弘前丸魚 公開講座
○ 緑の相談所2月の催し
○ 2月の図書館休館日
○ こども絵本の森 雑誌バックナンバー無料提供
○ 農業の「働き方改革」に向けた労務管理研修会
○ 暮らしのinformation
・ 柴田学園大学短期大学部公開講座
・ 市民ボランティアによるパソコン講座
・ りんご栽培講座
・ 弘前大学グリーンカレッジ 2023年度入校生(第8期生)募集
・ 自動車税(種別割・環境性能割)の減免制度
○ 生きがいセンターの教室受講者募集
○ 暮らしのinformation
・ 夜間・休日納税相談のご利用を
・ 農業者年金に加入しましょう
・ 求人説明会・ミニ面接会
・ 自衛官募集
・ 市のテレビ番組「元気!弘前」
・ 家畜飼養者の皆さんへ 定期報告の時期です
○ 暮らしのinformation
・ 労働相談会
・ 住まいと空き家相談会
・ 健生病院・健生クリニック おこまりごと電話相談会
・ 赤十字活動にご協力を
○ スポーツ安全保険に加入しよう
○ 各種スポーツ・体操教室
①スポーツアカデミー教室
②ピラティス教室
③市民弓道教室
④プールで筋トレ・脳トレ水中ウォーキング教室
⑤水泳教室(背泳ぎ)
⑥水泳教室(クロール)
○ Health Information~健康の掲示板~
○ 母子保健
・ 乳幼児の健康診査
・ 離乳食教室
○ 検診
○ 定期予防接種など
・ 子どもの定期接種
・ 高齢者肺炎球菌感染症の定期接種
・ おたふくかぜワクチンの接種費用を助成
○ 各種相談
・ こころの健康相談
・ のびのび子ども相談
○ たばこの健康被害防止にご協力を
○ 連載 食改さんおすすめレシピFile.134
○ smile通信 23葉
○ さらっと一句・川柳
○ 3月1日号の投稿募集
○ フォトコレinひろさき
・ 弘前圏域合同移住セミナー
・ ライアー音浴体験
・ 科学工作&マジック体験
・ 二十歳の祭典
・ 生涯骨太クッキング講座
・ 弘前市・西目屋村消防団出初式
○ みんなが撮った弘前の「いいかも‼」
○ 連載 ひろさきっ子の作品 Vol.9
○ たか丸くんのごみ減量速報
○ 今月の納税
○ 話題 HIROグラ in 市民中央広場
○ 話題 市民協働交流まつり
○ 話題 協働まちづくりフォーラム
令和4年度
令和3年度
令和2年度
いつでもどこでも手軽に「広報ひろさき」を見ることができる無料アプリ「マチイロ」で情報収集してみませんか。 |
![]() |
・アプリから、いつでもどこでも「広報ひろさき」を閲覧できます。
・最新号が発行されると、アプリにお知らせが届きます。
・ページめくりや拡大縮小なども簡単にできます。
・範囲を指定して画像を保存したり、メールへの添付、SNSサービスへの投稿も可能です。
・新着情報と連動したプッシュ通知
・広報紙のオフライン閲覧
・オリジナルコンテンツの配信 など
・App StoreもしくはGoogle Playで「マチイロ」を検索してダウンロード。
・次のQRコードからダウンロードしてください。
QRコード |
|
※アプリは無料ですが、通信費は利用者の負担となります。
広告表示について
このアプリケーションは、広告代理店・株式会社ジチタイワークス(福岡市中央区)が作成したものです。アプリ閲覧中は広告が表示されますが、その内容に弘前市は一切責任を負いません
広報ひろさきに掲載する広告を募集しています。
募集状況など、詳細は次のリンクからご覧ください。
市と市民をつなぐパイプ役です。市の事業の紹介や行事のお知らせなど皆さんにお届けしています。発行は、1日号と15日号の月2回で、各町会を通じて配布。町会には、発行日の2日前にはお届けしていますので、早期の配布にご協力ください。なお、まだ世帯が少なく、町会を設立できないような新興住宅地などには、代表者(送付先)を決めてもらえれば配布しますので、広聴広報課広聴広報係(電話 0172-35-1194)へご相談ください。
このほか、広報ひろさきは、市の主な施設や市内の金融機関、郵便局、スーパーマーケット(イトーヨーカドー弘前店、カブセンター各店、ベニーマート、マックスバリュ各店、ユニバース各店、Uマート、いとく各店、さとちょう各店〈ヒロロ店を除く〉)、セブンイレブン各店などにも備えてあります。
また、毎週月曜日、陸奥新報紙上に「市政だより」のコーナーを設けて行事やお知らせを掲載しているほか、テレビでは15分間番組「元気!弘前」(不定期:放送日などは広報ひろさきに掲載)、コミュニティFM「アップルウェーブ」では「市政みみより情報」「行政なんでも情報」(毎週月曜~金曜日)を放送。市の施策や施設、行事などのほか身近な情報を取り上げています。
担当 広聴広報課
電話 0172-35-1194