弘前地区環境整備事務組合トップ
現在の位置: ホーム > プラザ棟の体験教室・施設見学
現在の位置: ホーム > プラザ棟の体験教室・施設見学

ここから本文です。

プラザ棟の体験教室・イベント

 イベント実施予定

プラザ棟のイベント開催予定日・各市町村広報誌掲載予定日は次のPDFファイルでご確認いただけます。

 

令和6年度 プラザ棟イベント開催予定日・各市町村広報掲載予定日一覧PDFファイル(360KB)

 

 

各種体験教室

プラザ棟では、年間を通じて環境やリサイクルに関するさまざまなエコ体験教室を開催しています。参加費は無料ですが、教室の種類によっては必要な道具をお持ちいただくことがあります。

エコ体験教室に参加を希望されるかたは、下記PDFファイルの内容をご確認のうえ、お申し込みください。

 

開催日 エコ体験教室名称 申込方法  申込締切日
7月6日(土)

プロが教えるかんたん楽しい夏のエコクッキング教室PDFファイル(502KB)

電話またはEメール 6月21日(金)
7月13日(土) 金魚ねぷた作り教室PDFファイル(1058KB) 電話またはEメール 6月21日(金)

7月20日(土)

7月27日(土)

(2日間の参加が必要)

りんごの葉の草木染めとこぎん刺し体験教室PDFファイル(1238KB) 電話またはEメール 7月5日(金)
9月7日(土) 藍擦り染め体験教室PDFファイル(922KB) 電話またはEメール 8月23日(金)

※体験教室の詳しい内容は、体験教室名をクリックしてご確認ください。

 

 

 

プラザ棟・エコものづくり体験教室(随時体験可能)

年間行事予定で開催日時が決まっているエコ体験教室以外に、体験する人の希望に合わせて行うことができる体験教室があります。エコものづくり体験教室に参加を希望されるかたは、事前にお電話等にてご予約をお願いします。

なお、施設見学の予約状況やイベントの開催状況によってはご希望に添えないこともありますのでご了承ください。

 

教室名をクリックするとチラシを見ることができます。

木工体験PDFファイル(1198KB)

 端材等を活用したものづくり体験!DIYがお好きな方におすすめです。

 テーブル、チェア、本棚、ハンガーラックなど手作り家具を作る体験ができます。

使い残しのろうそくでキャンドル作り体験PDFファイル(783KB)

 使い残しのろうそくを再利用して、おしゃれなキャンドルを作る体験ができます。

牛乳パックでお手軽しおり作り体験PDFファイル(362KB)

 牛乳パックを使ったお手軽工作体験です。親子参加もおすすめです。

小さくなったせっけんでオリジナルせっけん作り体験PDFファイル(300KB)

 小さくなったせっけんを再利用して、オリジナルのせっけんを作る体験ができます。

牛乳パックでオリジナルはがき作り体験PDFファイル(352KB)

 牛乳パックを使った紙すきでオリジナルのはがきを作る体験ができます。

 


 

■ごみ処理施設見学・リユースグランドピアノについては下記のバナーをクリックしてください。

kengaku

 

piano banner

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

弘前地区環境整備事務組合

ページ最上段に戻る