市では、健康とまちのにぎわい創出事業の一環として、令和5年11月20日より、健康アプリ「kencom」の運用を開始しました!
kencomは「楽しみながら、健康に。」なっていただくためのヘルスケアエンターテインメントアプリです。
歩数や体重などのライフログ記録や個々の利用者に合わせた日々の健康情報の配信に加えて、イベント・ポイント・健康行動によるキャラクター育成機能など、楽しく健康になれる仕組みを備えています。
健康づくりにまだ一歩踏み出せていない方も、既に取り組んでいる方も、kencomアプリをダウンロードして、みんなで健康づくりに取り組みましょう!
弘前市在住の19歳(令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)に満19歳)以上の方
無料 ※通信料等は利用者の負担となります。
○弘前市国民健康保険にご加入(19歳~74歳)の方
1 下記の二次元コードからkencomアプリをダウンロードしてください。
2 kencomアプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力し、仮登録メールを送信してください。
3 仮登録後、2で入力したメールアドレスに、kencomの本登録に関する案内が送信されるので、メール本文内のURLを押していただき、メール認証をしてください。
4 お手元に健康保険証をご準備ください。
5 各項目に保険証情報を入力してください。
登録方法に関する詳しい説明は、動画(youtube)をご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCTFNhYHtCeWvTcNwYT_NeLg
○上記以外の社会保険や後期高齢者医療等にご加入の方
1 受付窓口に、登録に必要なもの(※)を持参して来庁し、登録申請をしてください。
※登録に必要な本人確認書類の例は、下記の表「登録に必要なもの」をご参照ください。
2 下記の二次元コードからkencomアプリをダウンロードしてください。
3 kencomアプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力し、仮登録メールを送信してください。
4 仮登録後、3で入力したメールアドレスに、kencomの本登録に関する案内が送信されるので、メール本文内のURLを押していただき、メール認証をしてください。
5 登録画面の各項目は「保険証」に準じていますが、受付窓口で配布する「登録に必要な情報」を入力してください。
※ご自身の保険者番号等では登録できませんので、ご留意ください。
受付窓口 |
①弘前市企画課 弘前市役所前川本館2階上白銀町1-1 受付対応時間:午前8時30分~午後5時 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) ②弘前市健康増進課 弘前総合保健センター1階 野田二丁目7-1 受付対応時間:午前8時30分~午後5時 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) ③ヒロロ健康広場 ヒロロ3階ヒロロスクエア内 駅前町9-20 受付対応時間:午前9時~午後6時 (火曜日、年末年始を除く) |
申請者 | 本人 ※代理申請不可 |
登録に必要なもの |
・スマートフォン ・本人確認書類(名前、生年月日、住所がわかるもの) 例)運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)、健康保険証など |
①ポイントを貯める、使う
kencomアプリにログインしたり、日々歩いたりすることでポイントが貯まります。
ポイントには次の2種類があります。
○たかまるポイント
弘前市独自のポイントです。
貯まったポイントを使用して抽選に参加することができます。
抽選では、最大5,000円分のQUOカードPayが当たります!
ポイントの貯め方は、「たかまるポイントの貯め方(276KB)」をご覧ください。
○kencomポイント
kencomポイントとは、たかまるポイントとは異なるkencom独自のポイントです。
貯まったポイントで、アプリ内ゲームのアイテムの獲得や1,000ptで1回アプリ内のルーレットにチャレンジできます。ルーレットで当たりが出たら、ギフト券と交換できます。
kencomポイントの詳しい説明は、よくある質問「kencomポイントについて」をご覧ください。
②特定健診結果の閲覧(40歳以上の弘前市国民健康保険加入者)
健診結果を表示するだけでなく、一部の項目については、経年変化や同性同年代との比較など、健康状態が分かりやすく表示されます。
③将来の健康状態を予測(ひさやま元気予報)
福岡県久山町と九州大学が50年以上実施している久山町研究(生活習慣病の疫学調査)の成果に基づき、ご自身の将来の生活習慣病の発症リスクを予測するとともに、検査値(健診結果のデータ)や生活改善による発症リスクの変化をシミュレーションできます。
※国保加入者の方は、国保特定健診の結果が自動的に反映されます。
※②、③について、国保加入者以外の方は、ご自身の健診結果からシミュレーションに必要な数値を入力していただくことで利用可能です。
④健康記事に関する情報(コラム)の配信
性別、年代などから、健康状態・趣味嗜好に合わせて配信される記事を読むことができます。
このほかにも楽しみながら健康になれるコンテンツがあります。詳細はアプリをご覧ください。
kencomに新規登録していただいた方を対象に、たかまるポイントを300ptをプレゼントします♪
kencom登録方法は、上記「登録方法」をご確認ください。
※本キャンペーンは、予告なく中止、または内容を変更する場合があります。
※ご自身がキャンペーンの対象かどうかのお問い合わせの回答は、ポイント付与により代えさせていただきます。ご了承ください。
その他のよくある質問は下記kencomホームページをご覧ください。
kencomアプリの操作について不明な点は、kencomお客様サポートへお問合せください。
○kencomお客様サポート(メール)
(平日午前10時~午後6時まで)
○kencomお客様サポート(電話)
電話 050-3174-4917
(平日午前11時から午後3時まで)
担当 企画課 地域振興担当
電話 0172-26-6348