【樹園地を買いたい、借りたい方へ】園地継承円滑化システムをご利用ください!
市では、後継者がいない樹園地について、農地と樹体を一体で新たな担い手に継承していくため、「園地継承円滑化システム」を構築し、第三者への継承を希望している樹園地の詳細な情報を市ホームページ等で公開しましたので、ぜひご利用ください。
※「園地継承円滑化システム」への登録を希望される樹園地について、随時募集しています。
登録方法など、詳しくはこちら
から。
園地継承円滑化システムのご利用方法
- 下の「掲載園地一覧」をクリックすると、園地一覧のPDFファイルが確認できます。
- 一覧から閲覧したい樹園地の「所在」欄をクリックすると樹園地の詳細情報が、「地図」欄をクリックすると周辺の地図(googleマップ)が表示されます。
- 樹園地の情報を確認のうえ、引受を希望する樹園地がありましたら、地図を参照して現地を確認されたうえで(冬期間は除く)下記受付窓口へ来所ください。※下記受付窓口では紙の地図等もご用意しておりますので、ホームページから印刷できない環境などの場合は、こちらをご利用ください。
- 所有者の連絡先をお知らせしますので、売買・貸借の条件等について当事者同士で交渉を行ってください。
- 交渉成立後、農業委員会で売買又は貸借の手続きを行うとともに、農政課農地支援係にもお知らせください。
下のマップでも掲載園地の位置が確認できます。
※農地の位置情報については、以下のリンク先でも確認ができますのでご利用ください。
(一部表示されない農地もあります)
注意事項
- 掲載されている樹園地の情報は所有者の申し出に基づくものであり、必ずしも現況とは一致していない場合もあり得ますので、予めご了承ください。
- 農業委員会へ貸付や売渡に係るあっせんの申出を行っている樹園地については、農業委員等による利用調整が優先となります。
受付窓口
- 農政課農地支援係:0172-40-0656(直通)
- 岩木総合支所総務課農林係:0172-82-1621(直通)
- 相馬総合支所総務課農林係:0172-84-2111(直通)
その他
農業委員会において、農地の有効利用と遊休農地解消対策として、樹園地以外の農地も含めた「農地流動化情報」を提供しております。詳しくは以下のリンク先でご確認ください。
担当・問い合わせ先
担当:農政課農地支援係(前川本館3階)
電話:0172-40-0656