市民・事業者・行政がお互いに連携協力し、積極的にごみの減量化・資源化に取り組んでいく事を目的として、市民及び事業者の所属する団体と市が協定を締結するものです。
その第1弾として、弘前市町会連合会及び弘前商工会議所と平成31年3月4日(月)に協定を締結しました。
左から、弘前市町会連合会:阿部会長、弘前市:櫻田市長、弘前商工会議所:清藤会頭
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前市町会連合会】(83KB)
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前商工会議所】(84KB)
令和元年6月26日(水)には、(一社)弘前市医師会・(一社)弘前歯科医師会・(一社)弘前薬剤師会と協定を締結しました。
左から、弘前歯科医師会:中村会長、弘前市:櫻田市長、弘前市医師会:今村会長、
弘前薬剤師会:前田会長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【(一社)弘前市医師会】(90KB)
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【(一社)弘前歯科医師会】(88KB)
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【(一社)弘前薬剤師会】(90KB)
令和元年7月23日(火)には、弘前料理飲食業組合と協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、弘前料理飲食業組合:板垣理事長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前料理飲食業組合】(95KB)
令和元年8月21日(水)には、(公社)青森県宅地建物取引業協会・(公社)全日本不動産協会青森県本部と協定を締結しました。
左から、青森県宅地建物取引業協会:大川常務理事、弘前市:櫻田市長、
全日本不動産協会青森県本部:相馬副本部長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【(公社)青森県宅地建物取引業協会】(91KB)
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【(公社)全日本不動産協会青森県本部】(92KB)
令和元年8月21日(水)には、つがる弘前農業協同組合、津軽みらい農業協同組合、相馬村農業協同組合と協定を締結しました。
左から、津軽みらい農協:山内代表理事組合長、弘前市:櫻田市長、
つがる弘前農協:工藤代表理事組合長、相馬村農協:大場専務理事
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【つがる弘前農業協同組合】(102KB)
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【津軽みらい農業協同組合】(102KB)
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【相馬村農業協同組合】(102KB)
令和元年11月29日(金)には、弘前市食生活改善推進員会と協定を締結しました。
左から、食生活改善推進員会:花松副会長、弘前市:櫻田市長、
食生活改善推進員会:斎藤会長、食生活改善推進員会:丹藤副会長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前市食生活改善推進員会】(90KB)
令和2年2月14日(金)には、株式会社レゴリスプランニングと協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、㈱レゴリスプランニング:高橋代表取締役
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【株式会社レゴリスプランニング】(74KB)
令和2年5月19日(火)には、岩木山商工会と協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、岩木山商工会:石田会長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【岩木山商工会】(88KB)
令和2年6月9日(火)には、アップルウェーブ株式会社と協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、アップルウェーブ株式会社:清藤代表取締役社長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【アップルウェーブ株式会社】(79KB)
令和2年7月20日(月)には、弘前地区女性会と協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、弘前地区女性会:米塚代表
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前地区女性会】(76KB)
令和3年6月29日(火)には、弘前市旅館ホテル組合と協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、弘前市旅館ホテル組合:福士組合長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前市旅館ホテル組合】
(97KB)
令和3年11月19日(金)には、弘前大学生活協同組合と協定を締結しました。
左から、弘前市:櫻田市長、弘前大学生活協同組合:山田理事長
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前大学生活協同組合】(118KB)
令和3年11月30日(火)には、弘前市保育研究会と協定を締結しました。
市内保育園設置のメガ・キエーロ
弘前市ごみ減量化・資源化の取組に関する協定書【弘前市保育研究会】(96KB)
協定について広く知ってもらい、市全体のごみ減量化・資源化の機運を醸成するため、協定締結団体周知用ステッカーを作成しました!
市と協力してごみ減量化・資源化に取り組んでいる団体の事務所等に貼付していただいています。
今後もごみの減量化・資源化に向けて、協働によるまちづくりの理念のもと、様々な団体との連携を図っていきます。
担当 環境課 廃棄物政策係
電話 0172-32-1969