現在の位置: ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > ごみの収集日程表
現在の位置: ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > ごみの収集日程表

ここから本文です。

ごみの収集日程表

当市のごみの収集日程表は、収集路線に従いナンバー1からナンバー13に分かれており、必ずしも町名ごとに分かれていません。
そのため、同じ町名で収集日が異なる所がありますのでご注意ください。        

日程表の配布方法

ごみの収集日程表は、毎年2月末~3月上旬頃に町会で配布してもらっています。アパートやマンションについては、管理する不動産会社や大家さんで配布している場合がありますので、そちらに確認してください。
また、次の場所でも直接配布していますので、「日程表ナンバー索引」でお住まいの区域の日程表ナンバーを確認のうえお近くの配布場所でお受け取りください。

 

 

お住まいの地域によって、2つ以上の日程表のナンバーが記載されている場合があります。日程表のナンバーをお知らせしますので、電話またはEメールで住所をお知らせください。

当サイトからのお問い合わせは「問い合わせフォーム」をご利用ください。

 

 

配布場所 担当 配布期間 配布日程表
市役所本庁舎

市民課

環境課

平日
午前8時30分~午後5時
すべての日程表
(No.1~13)
日直担当

土曜・日曜・祝日

午前8時30分~午後5時

弘前地区環境整備センター

環境課  平日
午前8時30分~午後5時
ヒロロスクエア

総合行政窓口

平日
午前8時30分~午後7時
土曜・日曜・祝日
午前8時30分~午後5時
総合学習センター

市民課 城東分室

平日
午前8時30分~午後5時

学習情報館

土曜・日曜・祝日

午前8時30分~午後5時

岩木総合支所 民生課 平日
午前8時30分~午後5時
相馬総合支所 民生課 平日
午前8時30分~午後5時
各出張所 各出張所 平日
午前8時30分~午後5時

※年末年始は市役所本庁舎日直担当で配布しています。

※まとまった枚数が必要な場合は、環境課(弘前地区環境整備センター:町田字筒井6-2 管理棟2階)へおいでください。

日程表ナンバー索引

PDFファイルを開き、お住まいの町名から日程表ナンバーを確認してください。

ごみ収集日程表ナンバー索引PDFファイル(147KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
 

日程表のダウンロード

ごみ収集日程表は、当サイトからダウンロードしてご覧いただけます。お住まいの日程表ナンバーをご確認のうえ、PDFファイルをダウンロードしてください。

 

【令和7年度】

令和7年4月~令和8年3月

№1PDFファイル(688KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №2PDFファイル(688KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №3PDFファイル(688KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№4PDFファイル(689KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №5PDFファイル(688KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №6PDFファイル(690KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№7PDFファイル(686KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №8PDFファイル(678KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №9PDFファイル(689KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№10PDFファイル(702KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №11PDFファイル(704KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №12PDFファイル(697KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№13PDFファイル(703KB)このリンクは別ウィンドウで開きます    

 

【令和6年度】

 令和6年4月~令和7年3月

№1PDFファイル(463KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №2PDFファイル(464KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №3PDFファイル(464KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№4PDFファイル(376KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №5PDFファイル(464KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №6PDFファイル(378KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№7PDFファイル(377KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №8PDFファイル(463KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №9PDFファイル(464KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№10PDFファイル(467KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №11PDFファイル(468KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №12PDFファイル(466KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
№13PDFファイル(467KB)このリンクは別ウィンドウで開きます №14PDFファイル(464KB)このリンクは別ウィンドウで開きます  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごみの分け方・出し方のダウンロード

ごみの分け方・出し方は市内共通です。次のPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。

令和7年度 家庭ごみの分け方・出し方PDFファイル(1473KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 
令和6年度 家庭ごみの分け方・出し方PDFファイル(3548KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

弘前市ごみ収集アプリのダウンロード

スマートフォンからごみの収集日程、資源物の回収場所、ごみの分別検索ができるアプリケーションソフトを配布しております。

 

ごみを出すときは、次のことを守りましょう

ごみ集積所は、それぞれの町会等が清掃をするなどして管理しています。
収集日を守らなかったり、ごみ集積所に出してはいけないものを出すなど、ごみ出しのルールを守らない一部の人たちのために大変迷惑をこうむっている人たちがいますので、このような行為は絶対に行わないでください。

 

きちんと分別して出す

ごみをきちんと分別すると、ごみ集積所がきれいになるだけでなく、焼却されるごみの減量化、リサイクル率の向上、ごみ処理施設での作業安全性の向上につながります。
ごみを出すときは、きちんと分別して出してください。

 

決められた日に、決められた場所へ出す

ごみの収集日、ごみ集積所の場所はお住まいの地区によって異なります。お住まいの地区の決められた日に決められたごみ集積所へ出してください。他地区のごみ集積所には絶対に出さないでください。収集日は分別収集日程表で確認してください。

 

収集日の朝、8時30分までに出す

収集日前日や夜間にごみを出すと、カラスや猫などに散らかされたり、においがするなどごみ集積所の付近の方に迷惑となります。冬期間にはごみが除雪車に巻き込まれたり、雪に埋もれてしまい、収集に支障をきたす場合もあります。
また、決められた時間以降にごみを出すと、収集することができませんので、必ず収集日の朝、8時30分までに出してください。

 

問合せ先

担当 環境課 廃棄物対策係

電話 0172-35-1130

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。