現在の位置: ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > みんなではじめよう!生ごみ3キリ運動!
現在の位置: ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > みんなではじめよう!生ごみ3キリ運動!

ここから本文です。

みんなではじめよう!生ごみ3キリ運動!

平成27年度に家庭から出る燃やせるごみの成分について調査をした結果、生ごみが最も多く含まれており、燃やせるごみ全体の44.5%を占めていました。

また、その中には、冷蔵庫などに入れたまま期限切れとなったり、食べられるのに捨てられてしまう、いわゆる「食品ロス(手つかずの食品や食べ残し、調理くず)」が14.6%含まれていました。

ごみ減量のためには、排出量の大半を占める生ごみ(食品ロス)を減らすことが欠かせません。

生ごみや食品ロスを減らすポイントは3つの「キリ」にあります。その3つの「キリ」を合言葉に、生ごみの減量に取り組み、お財布にも地球にも優しい生活を目指しましょう。

ごみ組成分析調査のページ

 

ポイント① 「使い」キリ

買い物前に冷蔵庫の中身をチェックし、買い物メモを作ってから出かけると、不要な買い物を控えることができます。また、野菜などを切る時、できるだけ捨てる部分を少なくする一工夫も大切です。

その他、週に1度「冷蔵庫確認日」を設けるなどして、冷蔵庫内の整理・整頓を行うことで、計画的に買い物をすることができます。

 

ポイント 使い切り

 

食品の期限表示に関する豆知識

・賞味期限

おいしく食べることができる期限です。

この期限を過ぎても、すぐに食べられないということではありません。
(例) スナック菓子、カップめん、缶詰など

 

・消費期限

期限を過ぎたら食べないほうがよいものです。
(例) 弁当、サンドイッチ、生めんなど

 

ポイント② 「食べ」キリ

せっかく作った料理を残して捨てるのはとてももったいないです。作りすぎてしまわないように 料理は食べる分量を把握して作りすぎないようにしましょう。

そして、作った料理はできるだけ残さずおいしく食べるようにし、残ったものは少しアレンジして違う料理にすると残さずに食べきることができます。

また、外食においては、「ごはん少なめ」などというように、注文時にあらかじめ食べきれる量を店員に伝えたり、こまめに注文をしたりするなどして、提供された料理は食べきるようにしましょう。

 

ポイント 食べきり

 

残さず食べキリ!30(さんまる)・10(いちまる)運動

飲み会や宴会においては、美味しいお酒や会話に夢中になり、料理を残してしまいがちです。飲食店から出る食品ロスのうち食べ残しの割合は、なんと6割もあるという調査結果もあります。

30(さんまる)・10(いちまる)運動とは、はじめの30分間と、おわりの10分間は席を立たずに料理を楽しむことで、食べ残しを減らそうという取り組みです。

飲み会や宴会を行う際は、開始時に「30(さんまる)・10(いちまる)運動」を案内していただくことで、より効果が期待されますので、幹事のかたは進んで案内をして挑戦してみましょう。

 

ポイント③ 「水」キリ

生ごみの重さのうち約8割は水分となっています。きちんと水分を切ってごみ出しをすることで、ごみの重量が減らせるだけでなく、生ごみ特有のにおいが軽減されたり、生ごみを燃やす際のエネルギーの節約にもつながります。

生ごみに水がかからないようにし、捨てる前に「ギュッとひと絞り」を心掛けましょう。水キリネットや水キリグッズの使用もおすすめです。

 

ポイント 水切り

問い合わせ先

担当 環境課 資源循環係

電話 0172-35-1130

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る