地球のまわりの大気中には、CO2(二酸化炭素)をはじめとする温室効果ガスが含まれ、地球を適度な温度に保っています。(下図左側【適度な温室効果】)
近年、森林が破壊されたり、石油などの化石燃料がたくさん使用されることによって、大量の温室効果ガスが大気中に放出され、地球の温度が上昇し、自然界のバランスを崩しています。この状態を地球温暖化といいます。(下図右側【温室効果ガスが増えた状態】)
地球温暖化のしくみ
【適度な温室効果】 【温室効果ガスが増えた状態】
近年、地球温暖化問題は深刻化し、私たちが住む弘前市でも、りんごの色づきが悪くなったり、りんごの生産地として適さなくなるなどの影響が予測されています。
また、異常気象の増加や感染症のまん延など、私たちの生活に大きな影響が及ぶことになります。
------------------------------------------------------------------------------
りんごが着色する時期に高温が続くと、 着色の進行が遅れてしまいます。
【写真:農研機構 果樹研究所 杉浦俊彦】
全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト |
------------------------------------------------------------------------------
弘前市は、「弘前市地球温暖化防止率先行動計画」を策定し、省エネルギー・省資源、ごみの減量化など、市の事務・事業に伴って排出されるCO2の削減に向けて取り組んでいます。
また、環境省が展開している地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(クール・チョイス)」や、低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」に賛同し、以下の低炭素アクションを実践して市民や事業者へ取り組みの普及・啓発の活動を行っています。
弘前市の取り組みについては、次の各PDFファイルでご確認いただけます。
日本は2030年に向けて、温室効果ガス排出量を26%削減(2013年度比)することを掲げており、この目標を達成するために、環境省では、地球温暖化対策のための国民運動
「COOL CHOICE(クール・チョイス)」を実施しています。
弘前市もこのCOOL CHOICEに賛同しています。
低炭素社会実現のため日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動です。
みんなが一丸となって温暖化防止に資する選択を行ってもらうため、統一ロゴマークを設定し、政府・産業界・労働界・自治体・NPO等が連携して、広く国民に呼びかけています。
エコカーを買う、エコ住宅を建てる、エコ家電にするという「選択」
高効率な照明に替える、公共交通機関を利用するという「選択」
クールビズをはじめ、低炭素なアクションを実践するというライフスタイルの「選択」
消灯、温度設定、節水などの普段の行動に加えて、クルマ、家電、住宅など身の回りのものを選ぶとき、これから目線で選んでみませんか?
「COOL CHOICE(クール・チョイス)」については、次のホームページでご確認いただけます。
地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(クール・チョイス)」 ホームページ
「Fun to Share(ファン・トゥ・シェア)」とは、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低炭素社会をつくっていこうよ!という合言葉。環境省では、企業・団体の皆さまから、低炭素社会への実現へと導く技術や取組、オフィスや家庭などにおけるCO2排出の少ない生活スタイルの提案などを広く募集し、Fun to Shareのホームページ等を通じてさまざまな事例として紹介しています。
弘前市もこのFun to Shareに賛同しています。
「Fun to Share」については、次のホームページでご確認いただけます。
低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」 ホームページ
環境省では、地球温暖化防止に向け、「エコドライバープロジェクト」というエコドライブの普及啓発を通じた国民運動を展開しています。
弘前市もこのエコドライバープロジェクトに賛同しています。
エコドライブとは、環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用のことで、CO2排出量を減らす運転であるとともに、燃費もよく、安全で同乗者や周りから信頼される運転です。エコドライバーとはそのようなドライブマナーに優れた運転をする人のことです。
皆さんもエコドライブを実践してみませんか?ゆっくり加速、ゆっくりブレーキなど一つ一つは小さなことかもしれませんが、みんなで取り組めばきっと大きな力になります。
「エコドライバープロジェクト」については、次のホームページでご確認いただけます。
「エコドライバープロジェクト」ホームページ
担当 環境課 環境保全係
電話 0172-36-0677