現在の位置: ホーム > くらし > 交通安全 > 高齢者の交通安全と運転免許返納について
現在の位置: ホーム > くらし > 交通安全 > 高齢者の交通安全と運転免許返納について

ここから本文です。

高齢者の交通安全と運転免許返納について

 

高齢者の交通安全

 近年、高齢等による身体機能の低下などから、高齢ドライバーの運転操作ミス、不注意などによる交通事故が増えています。自分の運転を過信せずに安全運転を心掛けましょう。

 市では、街頭啓発活動などを通じて高齢者の交通安全について呼び掛けております。

 

運転免許の自主返納を考えてみませんか?

 ご高齢の方は、若い時と比べて身体能力や判断能力が低下し、車を運転した際に思いがけず事故にあったり、起こしたりする危険性が高まると言われています。

 事故を起こしてからはでは、取返しがつきません。ご自身の運転をもう一度思い返してみていただき、

 ・運転に自信がなくなった
 ・家族から「運転が心配だ」と言われた
 ・免許証は持っているけど、運転はせずに身分証明書として使っている
 ・運転する機会がほとんどなくなった

 といった点が一つでも思い当たるようでしたら、ご自身のためにも、運転免許の自主返納を考えてみませんか?

 

 運転免許を自主返納し、運転経歴証明書を提示することで支援を受けられる下記の事業があります。

 

運転免許自主返納支援事業について

 運転免許自主返納者支援事業は、運転免許を返納した高齢者が安心して外出し、お買い物や通院、旅行などへ出かけることができるように、地域全体で暮らしをサポートし、運転免許を自主的に返納しやすい環境づくりを行うものです。

 

免許返納に関する詳しい内容や自主返納支援事業については、下記の青森県警察署ホームページをご確認ください。

 

運転免許自主返納支援事業(青森県警察署ホームページ)

 

なお、高齢者にお得な公共交通の割引サービスもありますので、下記をご覧ください。

  ○お出かけシニアパス(弘前市)

  ○津軽漫遊フリーパス(弘南バス(株))

  ○シルバーパス・ゴールドパス(弘南鉄道(株))

 

問い合わせ先

免許返納について

担当:弘前自動車運転免許試験場

電話:0172-32-5311

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る