現在の位置: ホーム > くらし > まちづくり・市民活動 > 町会組織 > LINE活用講座・LINEオープンチャット体験講座
現在の位置: ホーム > くらし > まちづくり・市民活動 > 町会組織 > LINE活用講座・LINEオープンチャット体験講座

ここから本文です。

LINE活用講座・LINEオープンチャット体験講座

町会運営の負担軽減や効率化、若い世代の方に向けた広報力強化につなげていただくため、町会役員向けの2つのLINE講座を開催いたします。

※本講座は、スマートフォンの基本操作(文字の入力など)を習得している方向けの講座です。

LINE活用講座

役員同士のグループトークをその場で作成し、操作方法を学びます。

PDFファイル(582KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

▲クリックでPDFが開きます。

対象

LINEグループトークを活用していない町会(募集町会数:3町会)

開催日時

令和6年6月10日(月)~12月20日(金)の期間の、平日午前9時~午後8時までの間で、町会のご希望に合わせて開催します。

※土曜日、日曜日、祝日の実施を希望する場合はご相談ください。

開催場所

町会のご希望に合わせます。

持ち物

ご自身のスマートフォン

お申込み

申込書をFAXかE-mailでお送りいただくか、お電話でお申込みください。

【申込書】こちらからダウンロードしてください。

【申込〆切】令和6年11月29日(金)※先着順

【申込先】市民協働課 地域コミュニティ振興室

     TEL:40-0384 FAX:40-2250

     E-mail:shiminkyoudou@city.hirosaki.lg.jp

※町会単位でお申し込みください。また、町会役員3名以上でのご参加をお願いします。

LINEオープンチャット体験講座

LINEオープンチャットについて座学で学んだ後、実際にオープンチャットを体験します。

PDFファイル(784KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

▲クリックでPDFが開きます。

対象

LINEオープンチャットを活用した情報発信に興味がある町会役員等(定員:5名程度)

開催日時

第1回:令和6年9月6日(金)午後6時15分~午後8時15分

第2回:令和6年11月9日(土)午後1時30分~午後3時30分

開催場所

弘前市役所 6階 大会議室

持ち物

ご自身のスマートフォン

お申込み

申込書をFAXかE-mailでお送りいただくか、お電話でお申込みください。

【申込書】こちらからダウンロードしてください。

【申込〆切】第1回:令和6年9月5日(木)※先着順

      第2回:令和6年11月8日(金)※先着順

【申込先】市民協働課 地域コミュニティ振興室

     TEL:40-0384 FAX:40-2250

     E-mail:shiminkyoudou@city.hirosaki.lg.jp

※個人でのお申込みとなります。同じ町会からもご参加いただけます。

問い合わせ先

担当 市民協働課 地域コミュニティ振興室

電話 0172-40-0384

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る