現在の位置: ホーム > くらし > 上下水道 > 上下水道部のご案内 > 概要
現在の位置: ホーム > くらし > 上下水道 > 上下水道部のご案内 > 概要

ここから本文です。

概要

弘前市の水道

 弘前市は、樋の口浄水場と津軽広域水道企業団の二つの浄水場の水で、市内中心部に給水しています。

 そのほかに、湧水や井戸水といった、地下水を水源とした区域で、弘前市全体の水道をまかなっています。

主な水源

 市内を流れる岩木川からの水と、黒石市の浅瀬石川ダムの水(津軽広域水道企業団からの受水)を主な水源としており、この他に地下水を合わせると、全体で1日あたり86,878立方メートルの取水能力を有しています。

 

主な浄水場

 弘前市は、大小12箇所の浄水施設で水を作っており、代表的な樋の口浄水場では1日あたり60,000立方メートルの浄水能力があります。

 これに津軽広域水道企業団からの受水、岩木・相馬などの浄水場を合わせると、弘前市全体で1日あたり102,884立方メートルの浄水能力があります。

 

主な配水池

 現在、弘前市の配水池は20箇所(25池)あり、総有効容量は47,721.6立方メートルを有しています。

 主な配水池としては、常盤坂配水池(二層式12,000立方メートルが1池)、原ヶ平配水池(4,000立方メートルが1池、8,000立方メートルが1池)、富士見台配水場(7,000立方メートルが1池、8,000立方メートルが1池)で、これら3箇所(5池)の合計有効量は39,000立方メートルと全体の約80パーセントを占めています。

 

弘前市の下水道

 弘前市は公共下水道事業、特定環境保全公共下水道事業、農業集落排水事業、小規模集合排水処理施設整備事業により、汚水処理を行っています。

 

公共下水道事業

 ○流域関連公共下水道ー市街地および周辺地域の下水道

  計画処理人口  133,966人
  計画処理水量  1日あたり66,809立方メートル

  (1日最大) 【標準的小学校用25メートルプールの約185杯分】

  汚水処理施設  岩木川浄化センター(青森県管理の施設)

※弘前市下水処理場は、雨水滞水池として運用しています。

 

下水処理場

【写真】弘前市下水処理場(雨水滞水池)

 

特定環境保全公共下水道事業

 ○特定環境保全公共下水道ー百沢・常盤野地区

  計画処理人口  710人
  計画処理水量  1日あたり472立方メートル

  (1日最大) 【標準的小学校用25メートルプールの約1杯分】

  汚水処理施設  百沢浄化センター、常盤野浄化センター

 

 百沢浄化センター 常盤野浄化センター

【写真】百沢浄化センター(左)、常盤野浄化センター(右)

 

農業集落排水事業

 ○農業集落排水処理施設ー主に農村地域
  計画処理人口  29,717人
  計画処理水量  1日あたり約9,811立方メートル

  (1日最大) 【標準的小学校用25メートルプールの約30杯分】

  汚水処理施設  農業集落排水処理施設(13施設)

         (東目屋・高杉・船沢・新和鬼楢・裾野新和北・八幡・新岡・

          大久保・鳥井野・新法師・紙漉沢・一丁木・藍内)

 

東目屋処理施設 新法師処理施設 紙漉沢処理施設

【写真】農業集落排水処理施設(左:東目屋、中:新法師、右:紙漉沢)

 

 

 

小規模集合排水処理施設整備事業

 ○小規模集合排水処理施設ー沢田地区
  計画処理人口  60人
  計画処理水量  1日あたり20立方メートル

  (1日最大) 【500ミリリットルのペットボトル約4万本分】

  汚水処理施設  沢田地区小規模集合排水処理施設

 

沢田処理施設

【写真】沢田地区小規模集合排水処理施設

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る