現在の位置: ホーム > くらし > 上下水道 > トピックス > 津軽広域水道企業団からの供給水の水質基準項目マンガン及びその化合物基準超過について
現在の位置: ホーム > くらし > 上下水道 > トピックス > 津軽広域水道企業団からの供給水の水質基準項目マンガン及びその化合物基準超過について

ここから本文です。

津軽広域水道企業団からの供給水の水質基準項目マンガン及びその化合物基準超過について

 令和7年3月5日、津軽広域水道企業団(以下「企業団」という)において、令和7年3月4日の定期水質検査で、供給水のマンガン及びその化合物(以下「マンガン」という)が基準を超過しているとの連絡がありました。

 これを受け弘前市では、企業団からの給水区域※への影響を最小限におさえるため、企業団から受け入れる水道水の量を減らし、樋の口浄水場からの水道水を加えることで対応しております。

 3月5日夕方には、企業団から受け入れる水道水の色・濁りに問題ないことを確認しており、マンガンの濃度についても3月6日中に確認する予定としております。

 市民のみなさまにはご不便とご心配をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

※企業団からの給水区域

東中学校、石川中学校の全ての区域

第一中学校、第三中学校、第五中学校の一部

 

 

企業団からのお知らせ リンク先

 こちらをクリックしてください。

 

 

企業団からの給水区域に配水される水道水のマンガン濃度の確認結果について

 

水道水質基準値 0.05mg/L
確認日 測定値
令和7年3月6日 0.04mg/L
令和7年3月7日 0.02mg/L
令和7年3月10日 0.007mg/L

 いずれの日も、色・濁りに問題はありませんでした。

 

(最終更新 令和7年3月11日)

 

 

問い合わせ先

担当 上下水道部 上水道施設課 水質係

電話 0172-33-0552

くらしのメニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。