現在の位置: ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援センター(地域子育て支援拠点事業)
現在の位置: ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援センター(地域子育て支援拠点事業)

ここから本文です。

子育て支援センター(地域子育て支援拠点事業)

  子育て支援センターは、地域全体の子育て支援拠点として、子育て親子の交流促進、子育て相談、子育て関連情報の提供、子育てサークルの支援などを実施しており、市内4カ所に設置しています。子育て中の親子であれば自由にご利用いただけます。

 

 予約を必要とする各支援センター(みどり保育園、大浦保育園、相馬こども園)のイベント等について、一覧を下記のとおりまとめました。

  令和6年6月分「支援センターイベント等一覧」PDFファイル(513KB)

 

  令和6年7月分「支援センターイベント等一覧」PDFファイル(562KB)

  ※大浦保育園、相馬こども園の情報を掲載しました。

  

 

 ※​施設名をクリック、またはタッチいただくと施設のホームページへリンクします。

 

 ※施設によってイベント等の予約開始日が異なる場合がありますので、ご留意ください。

 ※イベントごとで予約可能組数等を設定している場合がありますので、予約可能組数等の

 記載がないイベントに参加を希望される場合は、直接施設に予約状況を確認のうえお申し

 込みいただきますようお願いいたします。

  

 各支援センターのイベント等詳細は、施設ごとの「おたより」をご覧ください。

 

名称

みどり保育園地域子育て支援センター

住所 吉野町7-10 ※みどり保育園とは別建物となります。
電話番号 0172-32-0510(お問い合わせ先:みどり保育園)
内容

 

◇子育て相談(電話・訪問・面接相談)
   月曜日~土曜日 午前9時~午後5時まで
◇施設開放
   月曜日~土曜日 午前10時~午後3時まで
◇子育てサークル活動 ※詳細はお問い合わせください。

◇地域子育て支援センターでは、こんなことをしています。

 ・育児相談 ・子育て支援室と園庭の開放 ・子育てに関する情報提供

 ・子育てサークル等の支援、育成 ・地域の子育て家庭への支援

詳細は、下記「おたより」をご覧ください。

利用対象者 子育て中の親子
閉館日

日曜日、国民の祝日、年末年始

行事予定

6月のおたより(みどり保育園地域子育て支援センター)PDFファイル(1036KB)

   ※イベントの予約開始:5月27日(月)13時~

7月のおたより(みどり保育園地域子育て支援センターPDFファイル(1076KB)

   ※イベントの予約開始:6月24日(月)13時~

 

 

※電話での育児相談も、受付けています。

※コロナ禍でも、子育てのつらいこと、困ったことをぜひご相談ください。喜んでお受けします。

 

※施設利用等の希望がある際は、事前に施設へご連絡をお願いいたします。

※当日予約も受け付けますが、行事等でご利用できない場合がございます。予めご了承願います。

   
名称 大浦保育園地域子育て支援センター
住所 賀田2-7-2
電話番号 0172-82-3037
内容

 

◇子育て相談(電話・訪問・面接相談)
   月曜日~土曜日 午前9時~午後5時まで
◇施設開放
   月曜日~土曜日 午前10時~午後3時まで

◇子育てサークル活動 ※詳細はお問い合わせください

 

利用対象者 子育て中の親子
閉館日 日曜日、国民の祝日、年末年始
行事予定

6月のおたより(大浦保育園地域子育て支援センター)PDFファイル(986KB)

 ※イベントの予約開始:5月23日(木)10時~

7月のおたより(大浦保育園地域子育て支援センター)PDFファイル(609KB)

   ※イベントの予約開始:7月1日(月)10時~

 

※電話での育児相談も、受付けています。

※コロナ禍でも、子育てのつらいこと、困ったことをぜひご相談ください。喜んでお受けします。

 

※施設利用等の希望がある際は、事前に施設へご連絡をお願いいたします。

※当日予約も受け付けますが、行事等でご利用できない場合がございます。

予めご了承願います。

名称 相馬こども園地域子育て支援センター
住所 紙漉沢字山越8-14
電話番号 0172-84-3103
内容

 

◇子育て相談(電話・面接相談)
   月曜日~金曜日 午前9時~午後4時まで
◇施設開放
   月曜日~金曜日 午前9時~午後2時まで
◇子育てサークル活動 ※詳細はお問い合わせください

 

利用対象者 子育て中の親子
閉館日 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始

行事予定44

6月のおたより(相馬こども園地域子育て支援センター)PDFファイル(2819KB)

   ※イベントの予約開始:6月1日(土)9時~

7月のおたより(相馬こども園地域子育て支援センター)PDFファイル(2507KB)

 ※イベントの予約開始:7月1日(月)9時~

 

  イベントごとで予約可能組数等を設定している場合がありますので、予約

 可能組数等の記載がないイベントに参加を希望される場合は、直接施設に

 予約状況を確認のうえお申し込みいただきますようお願いいたします。

 

※施設利用等の希望がある際は、事前に施設へご連絡をお願いいたします。

※予約は、出来る限り利用希望日の3日前までに行うようお願いいたします。

また、行事等でご利用できない場合がございます。予めご了承願います。

 

名称 弘前市駅前こどもの広場
住所 駅前町9-20(ヒロロ3階)
電話番号 0172-35-0156
内容

 

◇子育て相談(電話・訪問・面接相談)
 午前10時~午後6時まで

◇施設開放

 午前10時~午後6時まで

 ・初回利用時のみ登録が必要

 ・一時預かり(託児)を利用する場合は有料(1時間=500円)

 ※原則3時間まで

◇遊び場
 午前8時30分~午後9時まで

◇子育てサークル活動 ※詳細はお問い合わせください

 

利用対象者 子育て中の親子
閉館日

毎月第1・3火曜日 ※遊び場は年中無休

施設・活動情報等

詳しくは「弘前市駅前こどもの広場」のページをご覧ください。

弘前市駅前こどもの広場
行事予定

5月のおたより(駅前こどもの広場)PDFファイル(694KB)

  ※6月イベント➡5月1日(金)から申込受付開始

6月のおたより(駅前こどもの広場)PDFファイル(830KB)

  ※7月イベント➡6月1日(土)から申込受付開始

 

各イベントの開催状況については、ヒロロスクエアホームページのイベント欄をご覧ください。

ヒロロスクエアホームページ

問い合わせ先

担当 こども家庭課 保育係

電話 0172-35-1131

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

子育て・教育メニュー

ページ最上段に戻る