現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(健康と福祉) > ヒロロで「第37回市民の健康まつり」を開催します!
現在の位置: ホーム > 市からのお知らせ > お知らせ(健康と福祉) > ヒロロで「第37回市民の健康まつり」を開催します!

ここから本文です。

ヒロロで「第37回市民の健康まつり」を開催します!

ヒロロを会場に、「第37回市民の健康まつり」を開催します。

今年のテーマは『めざそうよ 健幸ながいき 健康都市弘前』です。健康に関するクイズラリー、各種測定や体験コーナー、児童ポスター、川柳・俳句入賞作品展、特別講演会の他、新たに弘前大学COI紹介(参画企業の紹介)コーナーも設け、盛りだくさんの内容になっています。ぜひお越しください。

日時 令和6年7月14日(日)午前10時から午後3時まで

 

ところ ヒロロ(駅前町)4階市民文化交流館ホール、3階ヒロロスクエア

・ヒロロ駐車場、弘前駅中央口駐車場、弘前駅城東口駐車場は、市民文化交流館受付(ヒロロ3階)などで駐車券を掲示すると、3時間まで無料になります。

・混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

・混雑状況により、コーナーごとに整理券の配布や入場制限をする場合があります。

入場料 無料

 

市民文化交流館ホールでの催し
歯と口腔の健康に関するパネル展示 午前10時~午後2時
児童ポスター、川柳・俳句作品展入賞者表彰式 午前10時30分~11時30分
「弘前市健康づくり表彰」表彰式 午後0時30分~0時50分
特別講演会 午後1時~2時

・テーマ「市民の健康を守る弘前市医師会」~特に新型コロナウイルス感染症とがん検診~

・講師 一般社団法人弘前市医師会名誉会長(沢田内科医院) 澤田美彦氏

ヒロロスクエアでの催し
測定コーナー(運動機能チェック、自己血糖検査、骨密度測定など)
相談コーナー(お薬相談、栄養相談、リハビリ相談など)
体験コーナー(スマート和食試食体験、AED実技体験、小児の心音聴取体験、健口体操体験など)
(新)弘前大学COI紹介・QOL健診とその仲間体験コーナー(弘前大学大学院医学研究科附属健康未来イノベーションセンターが取り組んでいる研究内容紹介、参画企業による健康いきいき美容教室、QOL健診項目測定体験、カルシウム診断、粗品贈呈など)
クイズラリー(参加賞贈呈)
健康に関する本の展示・貸出 7月18日まで
児童ポスター、川柳・俳句入賞作品展示 7月18日正午まで
弘前市健康づくり表彰 受賞団体紹介展示 7月18日正午まで

詳しい内容については、健康まつり各コーナー紹介PDFファイル(116KB)このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

・各コーナーの混雑状況により、整理券の配布や入場制限をする場合があります。

 

〇新型コロナウイルス感染症感染対策へのご協力のお願い

・体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えください。

・会場での手指消毒へのご協力をお願いします。

・会場でのマスクの着用をお願いいたします。

 

お問い合わせ先 健康増進課 電話:0172-37-3750


弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

健康と福祉メニュー

ページ最上段に戻る