分類 | 内容 | ||
---|---|---|---|
一般書 | 中学生くらいから成人向けを対象とした一般的な本や雑誌などです。 | ||
児童書 | 乳幼児から小学生向けを対象とした本や絵本、紙芝居などです。 | ||
視聴覚資料 | DVD・VHSビデオなどの映像資料、音楽CDなどの音声資料、CDブックなどの録音資料です。 | ||
郷土資料 | 弘前市や青森県にゆかりのある一般書、児童書、視聴覚資料です。 | ||
新聞・雑誌 | 新聞・雑誌です。 | ||
洋書 | 外国語で書かれた小説や絵本などです。 |
※注 本の貸出は、実際に来館されたお客様が優先されます。
予約本の取り置きは、閉館後の作業となりますので、予約された時点で「貸出可」で
あっても翌日には「貸出中」になる場合もございます。予め、ご了承ください。
方法 | 内容 | |
---|---|---|
インターネット | ||
インターネット (携帯電話) |
次のQRコード、またはURLの指定でご利用できます。 URL:http://www.hi-it.jp/opac/wopc/pc/mSrv ※パケット料金はご利用者の負担となります。 |
|
利用者端末 | 館内に設置したパソコンでさがすことができます。 | |
受付カウンター |
館内の受付カウンターに待機している職員が、著者名やジャンル名などの情報を確認しながらお調べします。 (リンク:図書館・返却ポストをさがす) |
|
お電話 |
お電話で著者名やジャンル名など手がかりとなる情報を確認しながらお調べします。 (リンク:図書館・返却ポストをさがす) |
ホームページメニューの「蔵書検索・予約ページ」から次のサービスが利用できます。
○蔵書検索
○貸出予約※
○ご利用状況の確認(貸出資料の延長含む)※
○メールアドレスの登録※
○パスワードの変更※
※印には、下記の「利用開始手続き」でパスワードの交付を受けたうえでログインが必要です
■ 利用開始手続き(蔵書検索のみ利用の場合はこの手続きは不要です。)
(1)パスワードの交付
○ホームページからの貸出予約はパスワードが必要となります。
○弘前図書館、岩木図書館、相馬ライブラリー、こども絵本の森で仮パスワードを交付しますので、図書館カードをご持参のうえ、貸出カウンターまでお越しください。(お電話ではお受けできません。)
○仮パスワードが交付されましたら、ホームページにてご自分が希望するパスワードへ変更することを推奨します。
○パスワードは英数字6桁以上となります。
○パスワードと一緒に入力する図書館カードの番号は、当館で交付しました図書館カードのバーコード下に印字された数字となります。(ハイフン「-」は入力不要です。)
(2)メールアドレスの登録
○メールアドレスを登録いただくことで、予約貸出連絡を電子メールで行います。
○手続きは、ホームページから行っていただきますようお願いいたします。
○当館から送信させていただくメールは次のアドレスとなりますので、迷惑メール防止などの機能を利用されている場合は設定の変更をお願いします。
メールアドレス toshoservice@hi-it.jp
図書館はどなたでも入館でき、館内にある机で資料をご覧いただくことができます。
お申し込みにより貸出サービスに必要な図書館カードを発行いたします。また、図書館カードを発行いただきますと館内サービスのお手続きをすばやく行うことができます。
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
対象となる方 |
・青森県内にお住まいの方。 ・弘前市内に通勤、通学している方。 |
||
お手続き方法 |
・本人確認ができるものを持参していただきます。乳幼児の場合はご家族のもので確認できます。 カウンターに提出していただきます。 ・5分ほどで図書館カードを交付いたします。 ・お名前や住所を変更した場合も同じ方法でのお手続きとなります。
|
お住まいの公共図書館で青森県内図書館共通利用券を交付いただくことで、県内のほかの図書館で貸出などのサービスを受けることができます。
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
対象となる方 | 青森県にお住まいの方(小学生以下は、保護者による代理手続きとなります)。 | ||
受けられる サービス |
・県内の図書館が所蔵している資料の閲覧や貸出。 ・レファレンスサービス。 |
||
お申込み方法 | お住まいの図書館・公民館等でお手続きできます。 | ||
提出書類 | 健康保険証、運転免許証、身分証明書など住所を確認できるもの。 (小学生以下については保護者の方の各種証明書) |
||
有効期限 | 申請した日から3年間となります。更新される場合は、再びお手続き必要になりますのでご注意ください。 |
受付カウンターでお手続きすることでご自宅でもご利用できるよう貸出いたします。
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
図書館カード | 図書館カードは弘前市立図書館すべての図書館で共用となります。 | ||
貸出冊数 | ・図書は2週間で読める冊数となります。 ・視聴覚資料(DVD、音楽CDなど)は最大2点までとなります。 ・過去の雑誌は最大2点までとなります。 |
||
貸出期間 | 借りた日を含めて14日以内です。 | ||
貸出できないもの | 資料に「禁帯出」の表示があるものは館内で閲覧するだけとなりますのでご了承ください。 |
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
回数 | 1回 | ||
延長期間 | 延長手続きをした日から2週間となります(休館日の場合は翌開館日)。 | ||
お申込み方法 | ・図書館の受付カウンター(リンク:図書館・返却ポストをさがす)。 ・お電話(リンク:図書館・返却ポストをさがす)。 |
||
延長できない資料 | ・別の利用者から予約申込があった場合は延長できません。 ・雑誌と視聴覚資料は延長できません。 |
お借りになられました資料は次の方法で返却をお願いします。
区分 | 図書館 | はとぶえ号 |
公共施設設置の返却ポスト |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
受付カウンター | 返却ポスト | |||||
図書 | ○ | ○ (閉館時間) | ○ | ○ | ||
視聴覚資料・児童書のうち紙芝居(※) | ○ | × | ○ | × | ||
相互貸借図書(※) | ○ | × | × | × | ||
巡回スケジュール |
※ 当館職員による中身の点検を行いますので必ず受付カウンターに返却してください。
弘前市立図書館で取り扱っていない資料につきましては、お申込みいただくことで購入(リクエスト)、もしくはほかの公共図書館から取り寄せ(相互貸借)てご利用できます。
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
お申込み方法 | ・館内の受付カウンターにお申込みいただきます。 ※お電話、FAX、電子メールではお受けできませんのでご了承ください。 ・1年間で12冊までお申込みいただけます。(青森県立図書館からの相互貸借を除く) |
||
ご注意 |
・ご希望の図書によって、購入、または相互貸借に対応を切り替える場合があります。 また、指定により、館内の閲覧のみとなる場合があります。 |
||
県内の図書館の資料を探す | 青森県立図書館横断検索でさがすことができます。 |
小学校や読書活動を行っている団体、施設向けに図書の貸し出しが可能となっています。
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
お申込み方法 |
・図書館に登録申込みと団体の名簿を提出いただきます |
||
ご注意 | ・選べる図書は当館が指定した場所で管理されている図書に限られます。 ・弘前図書館では300冊以内、岩木図書館では100冊以内、期間は90日間の貸し出しとなります。 ・借りられている図書に別の利用者から予約申込みが行われた場合は、返却いただきます。 |
お体が不自由な方向けに次のサービスを行っています。詳しくは最寄りの図書館までお問い合わせください。
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
利用できる方 | 弘前市内にお住まいで、お体が不自由であることなどにより来館が困難な方。 | ||
お申し込み方法 | ・図書館カード交付のお申し込みとは別に、電話、FAX、郵便、図書館窓口での申込登録が必要です。 ・代理人によるお申し込みも可能です。 |
||
貸出冊数 | 3冊まで(視聴覚資料は2点)まで | ||
貸出期間 | 1ヶ月(30日) | ||
お問い合わせ先 |
弘前図書館、岩木図書館、相馬ライブラリー (リンク:図書館・返却ポストをさがす)。 |
区分 | 内容 | ||
---|---|---|---|
利用できる方 | 目が不自由な方 | ||
ご利用内容 | ・ボランティアによる朗読サービス。 ・点字の読み方の講習、音楽CDやカセットブックの視聴。 |
||
お問い合わせ先 | 弘前図書館、岩木図書館(リンク:図書館・返却ポストをさがす)。 |
担当 弘前図書館
電話 0172-32-3794