区分 \ 月別 |
固定資産税 |
軽自動車税 (種別割) |
市・県民税 |
国民健康保険料 介護保険料 後期高齢者医療保険料 |
4月 | ||||
5月 | 1期 | 全期 | ||
6月 | 1期 | |||
7月 | 2期 | 1期 | ||
8月 | 2期 | |||
9月 | 2期 | 3期 | ||
10月 | 3期 | 4期 | ||
11月 | 3期 | 5期 | ||
12月 | 6期 | |||
1月 |
4期 | 7期 | ||
2月 | 4期 | 8期 | ||
3月 |
詳しい市税等「納期・納期限」一覧はこちらをご覧ください。
問い合わせ先 : 収納課納税管理係(電話0172-40-7030)
市税等は、定められた納期限までに納めましょう。納期限を過ぎても納付がない場合は、納期限から20日以内に督促状が送られます。また、納期限の翌日から納付の日までの日数に応じた延滞金が加算される場合もありますので、納期限内納付にご協力をお願いします。
問い合わせ先 : 収納課納税管理係(電話0172-40-7030)
市税等を事情があって納期限までに納付できない場合は、早めにご相談ください。納付できない理由によっては、期間を限り納付を猶予したり、納付額を分割して納める制度があります。納付でお困りの人はご利用ください。
平日の日中に納税相談ができない人のために、毎月第4週目の平日に夜間納税相談を、毎月第4日曜日に休日納税相談日をそれぞれ行っていますので、ぜひご利用ください。
※3~6月、12月は第3日曜日も納税相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
問い合わせ先 : 収納課収納第一、第二係(電話0172-40-7032、0172-40-7033)
市の指定した納付場所に納税(入)通知書又は納付書を持参し納付してください。
1.市役所1階青森銀行窓口及び各総合支所、各出張所
2.金融機関の窓口
青森銀行/みちのく銀行/秋田銀行/青い森信用金庫/東奥信用金庫/青い森信用金庫/つがる弘前農業協同組合/津軽みらい農業協同組合/相馬村農業協同組合/東北労働金庫
ゆうちょ銀行(東北6県に所在する支店及び出張所並びに郵便局)
※「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印刷された市税等の納付書につきましては、上記の弘前市指定金融機関のほか、全国の「eL-QR」対応金融機関で納付が可能です。詳しくは地方税統一QRコードを利用した納付をご覧ください。
納付場所は、納付書の裏面にも記載しています。なお、上記の金融機関を利用できない場合には、全国の(株)ゆうちょ銀行・郵便局で納付が可能な「払込取扱票」をご利用することもできますので、必要な方は担当課へお問い合わせください。
税(料)目 | 担当部署 | 問い合わせ先電話 |
市県民税(普通徴収) 固定資産税(都市計画税含む) 軽自動車税(種別割) 国民健康保険料(普通徴収) 介護保険料(普通徴収) 後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
収納課納税管理係 | 0172-40-7030 |
保育所運営費負担金 | こども家庭課保育係 | 0172-35-1131 |
市営住宅・駅前住宅使用料 |
建築住宅課住宅係 |
0172-35-1321 |
市営住宅サービスセンター | 0172-40-7013 | |
弘前霊園管理手数料 | 環境課環境保全係 | 0172-40-7035 |
問い合わせ先:税目等をご覧ください。
口座振替((株)ゆうちょ銀行では、「自動払込」という。)納付は、ご指定いただいた預貯金口座から自動的に振り替えて納付する制度です。
一度お申し込みいただくと、自動的に引き落として納付できますので、金融機関等へ納期のたびに出向く必要もなく納め忘れもないため大変便利です。
税(料)目 | 担当部署 | 問い合わせ先電話 |
市県民税(普通徴収) 固定資産税(都市計画税含む) 軽自動車税(種別割) 国民健康保険料(普通徴収) 介護保険料(普通徴収) 後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
収納課納税推進係 | 0172-40-7031 |
保育所運営費負担金 | こども家庭課保育係 | 0172-35-1131 |
市営住宅・駅前住宅使用料 |
建築住宅課住宅係 |
0172-35-1321 |
市営住宅サービスセンター | 0172-40-7013 | |
弘前霊園管理手数料 | 環境課環境保全係 | 0172-40-7035 |
口座振替納付済通知書(引き落とし結果の通知文書)は、軽自動車税(種別割)以外のものは送付しておりませんので、納付確認については預貯金通帳でご確認ください。
※過年度にさかのぼって賦課された分、法人市民税、年金や給料からの特別徴収、納期限を過ぎた分は振替できません。
預貯金口座のある金融機関や(株)ゆうちょ銀行・郵便局でお申込みください。申込みには、1.預貯金通帳と届出印、2.納税(入)通知書又は納付書を持参し、手続きしてください。
※口座振替の変更・廃止されたい場合は、希望される金融機関窓口へ新たに口座振替依頼書を提出してください。
※口座振替依頼書を郵送でご希望の方は、こちらの市税等口座振替依頼書郵送申し込みからお申し込みください。
金融機関等の名称 | 口座振替取扱店舗 |
(株)青森銀行、(株)みちのく銀行、 (株)秋田銀行、青い森信用金庫、 東奥信用金庫、青森県信用組合、 東北労働金庫、(株)ゆうちょ銀行・郵便局 つがる弘前農業協同組合津軽みらい農業協同組合 相馬村農業協同組合 |
日本国内に所在する本店(本所)、支店(支所)及び出張所 |
窓口納付ができる金融機関の店舗とは異なります。
問い合わせ先 :口座振替納付のできる市税等をご覧ください。
平成28年6月から、市税等の口座振替の申込みをキャッシュカードでできる「ペイジー口座振替受付サービス」を実施しております。
これまで、口座振替の申込み手続には預貯金通帳や届出印が必要でしたが、代わりに市役所の受付窓口に置かれた専用端末機に金融機関のキャッシュカードを読み込ませて暗証番号を入力することで、口座振替のお申込みを完結することができます。
収納課及び国保年金課(国民健康保険料に限る)の窓口
市役所開庁日の8時30分から17時00分まで
口座振替納付のできる市税等と同様です。こちらをご覧ください。
口座振替納付ののできる金融機関と同様です。こちらをご覧ください。
窓口納付ができる金融機関の店舗とは異なります。
キャッシュカードの種類によっては、利用できないものがあります。
問い合わせ先 :口座振替納付のできる市税等をご覧ください。
平成24年度から市税等を全国の主要なコンビニエンスストア(以下、「コンビニ」と記載。)、MMK設置店で納付することができるようになり、介護保険料・後期高齢者医療保険料・市営住宅使用料等・弘前霊園管理手数料については、令和3年4月1日以降発行する納付(入)書から対象となりました。納付については、コンビニ専用のバーコードが印字された納税(入)通知書兼納付書を、納期限日までにコンビニなどのレジカウンターにお持ちいただき、現金で納付してください。店舗の営業時間内であれば、曜日や時間を気にすることなく、いつでも納付いただけます。
※MMK設置店(マルチメディアキオスク)とは、バーコードを読み取ることにより収納手続きを行う端末のことで、スーパーマーケットやドラッグストア等の全国8,676店舗(令和元年10月末現在)に設置されています。
税(料)目 | 担当部署 | 問い合わせ先電話 |
市県民税(普通徴収) ※市県民税(特別徴収)及び法人市民税含まず 固定資産税(都市計画税含む) 軽自動車税(種別割) 国民健康保険料(普通徴収) 介護保険料(普通徴収) 後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
収納課納税推進係 | 0172-40-7031 |
市営住宅・駅前住宅使用料 | 建築住宅課住宅係 | 0172-35-1321 |
市営住宅サービスセンター |
0172-40-7013 | |
弘前霊園管理手数料 | 環境課環境保全係 | 0172-40-7035 |
利用可能なコンビニは、納付書の裏面に記載しております。
1.納付する場合は、納付書に記載されている「コンビ二取扱期限」までとなっておりますので、よく確認されたうえで、納付してください。
2.納付の確認までに、2から3週間ほど期間を要しますので、納付後すぐに「納税証明書」を申請する場合は、金融機関等の窓口で納付いただき、領収証書を市役所収納課までお持ちください。
3.下記の場合は、お取扱いできませんので、金融機関の窓口で納付してください。
・金額を訂正したもの。
・コンビ二取扱期限を過ぎてしまったもの。
・バーコードが印字されていないもの。
・1枚の納付書の金額が30万円を超えているもの。
・納付書を切り取ってしまったものや、汚損が激しいもの。
・バーコードが読み取れないもの。
・コンビニでクレジットカードでの納付はできません。
問い合わせ先 : 収納課納税推進係(電話0172-40-7031)
令和3年1月4日から、スマートフォン決済アプリ(以下、「スマホアプリ」と記載。)を利用した納付が可能となり、介護保険料・後期高齢者医療保険料・市営住宅使用料等・弘前霊園管理手数料については、令和3年4月1日以降発行する納付(入)書から対象となりました。これまでの取扱金融機関に加え、窓口に出向いていただくことなく、アプリの請求書払い機能で、納付書のバーコードを読み取り電子決済や登録されている銀行口座払いにより、市税等を納付することができます。
※納付には、事前に専用アプリのインストールと利用登録が必要です。
※利用手数料はかかりませんが、通信料は利用者負担となります。
※スマホアプリでの納付については、注意点をよくお読みください。
・PayPay 請求書払い
・LINE Pay 請求書支払い
・PayB
・d払い 請求書払い (令和5年4月1日から利用可能)
・au PAY(請求書支払い) (令和5年4月1日から利用可能)
ダウンロードはこちらから
|
|
||
|
|
||
|
コンビニ納付ができる市税等と同様です。こちらをご覧ください。
1.スマホアプリでの納付の場合、領収書は発行されませんので、アプリの利用明細書等で確認してください。
2.領収書や軽自動車税(種別割)の車検用納税証明書が必要な場合は、金融機関等の窓口で納付してください。
3.重複納付(スマホアプリでの納付と金融機関等の窓口での納付)にご注意ください。
4.スマホアプリでの納付は、コンビニ店舗での支払いはできません。
5.納付後の取り消し、変更はできません。
6.納付する場合は、納付書に記載されている「コンビニ取扱期限」までとなっておりますので、よく確認されたうえで納付してください。
7.納付の確認までに、2から3週間ほど期間を要しますので、納付後すぐに「納税証明書」を申請する場合は、金融機関等の窓口で納付いただき、領収証書を市役所収納課までお持ちください。
8.下記の場合は、お取扱いできませんので、金融機関の窓口で納付してください。
・金額を訂正したもの。
・コンビニ取扱期限を過ぎてしまったもの。
・バーコードが印字されていないもの。
・1枚の納付書の金額が30万円を超えているもの。
・バーコードが読み取れないもの。
問い合わせ先 : 収納課納税推進係(電話0172-40-7031)
令和5年度から市税の納付方法が、納付書に印刷された「地方税統一QRコード(eLQR)」により、全国の金融機関での納付が可能になった他、「地方税お支払いサイト」を利用したクレジットカード納付やスマートフォン決済アプリを利用した納付も可能になりました。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
eL-QR、eL番号が印刷された納付書サンプル(364KB)
【注意】国民健康保険料(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)は、地方税統一QRコードを利用した納付に対応していません。
●金融機関窓口での納付
「eL-QR」が印刷された納付書は、全国の「eL-QR」対応金融機関で窓口納付が可能です。対応金融機関については、eLTAXホームページでご確認ください。
●「地方税お支払いサイト」を利用した納付
下記の方法で納付することができます。
【納付方法】
※フィッシング詐欺にご注意ください。
●スマートフォン決済アプリを利用した納付
スマートフォン決済アプリを起動させ、納付書に印刷された「eL-QR」を読み取ることで納付ができます。対応するスマートフォン決済アプリについてはこちらをご確認ください。
スマートフォン決済アプリ等により「eL-QR」を利用した納付の場合、領収証書は発行されません。納付受付完了画面の印刷や、ご利用中のクレジットカード会社からの取引明細書でご確認ください。領収証書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストアで納付してください。
「eL-QR」を利用した納付の場合、納付の反映に時間を要します。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストアで納付してください。
お問い合わせ先:収納課納税管理係(電話0172-40-7030)
納税のために貯蓄をしようという人たちが、一定の地域・職場などを単位として、自主的に組織しているのが納税貯蓄組合です。この組合に加入すると、市税等を確実に納めることができます。地域などに組織されている組合に申し出ることで加入ができます。また、地域・職場などを単位に、市税等が課税されている10人以上が集まれば、新たに組織を設立することもできます。なお、納税貯蓄組合を通じて納付した場合には、組合に対して補助金が交付されます。加入を希望される場合は、地域の納税貯蓄組合又は、市役所収納課にお問い合わせください。
問い合わせ先 : 収納課納税推進係(電話0172-40-7031)