小規模特認校の新着情報
2023年06月15日 | 令和6年度から常盤野小・中学校で学びたい子どもたちを募集します!学校整備課 企画係 |
2023年06月15日 | 令和6年度から常盤野小・中学校で学びたい子どもたちを募集します!学校整備課 企画係 |
小規模特認校制度とは、特色ある教育環境の小規模校で学びたい子どもたちが、一定の条件のもと、通学区域外の市内のどこからでも通うことができる制度です。
弘前市では平成30年4月から常盤野小・中学校に導入しており、県内の小学校では初めて、また中学校では2例目となっています。
常盤野小・中学校は、豊かな自然に恵まれ、子どもの成長に欠かせないさまざまな体験活動を展開できる環境にあることや、市内で唯一、小学校と中学校が同じ校舎にあり、日ごろから学年や小学校・中学校の枠をこえた子どもたちの交流があることなどが大きな特色となっています。
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
児童生徒数(人) | 1 | 4 | 3 | 2 | 4 | 3 | 2 | 3 | 3 | 25 |
学級数(学級) | 1(複式) | 1(複式) | 1(複式) | 1(複式) | 1 | 5 |
地理的条件などを考慮し、常盤野小・中学校と弘前市役所岩木庁舎の区間においてスクールタクシーの運行による通学支援を行っています。
乗車場所 | 1便目 | 2便目 | 降車場所 | |
---|---|---|---|---|
登校時 |
弘前市役所岩木庁舎 |
7時50分 | ー | 常盤野小・中学校 |
下校時 | 常盤野小・中学校 |
おおむね15時30分 (主に小学生) |
おおむね17時40分 (主に中学生) |
岩木図書館 岩木児童センター |