弘前市立中央公民館
2021年02月26日 | 赤湯・梅林食堂・かくは宮川・ハイローザの思い出 |
2021年02月20日 | 地域未来創生塾@中央公民館 |
2021年02月20日 | 動画完成しました!(子どもリーダー養成事業) |
2021年02月17日 | ウィークエンド子どもクラブ会員募集中! |
2021年02月04日 | 定員に達しました!かっこいい大人養成講座3「はじめてのピラティス講座」 |
2021年02月26日 | 赤湯・梅林食堂・かくは宮川・ハイローザの思い出 |
2021年02月20日 | 地域未来創生塾@中央公民館 |
2021年02月20日 | 動画完成しました!(子どもリーダー養成事業) |
2021年02月17日 | ウィークエンド子どもクラブ会員募集中! |
2021年02月04日 | 定員に達しました!かっこいい大人養成講座3「はじめてのピラティス講座」 |
中央公民館及び地区公民館ではツイッター、インスタグラムを開設しています。
さまざまな情報を発信していますので、フォローをお願いします。
公民館名 | アドレス | ORコード | 運用ポリシー |
弘前市立中央公民館 (弘前文化センター内) |
ツイッター https://twitter.com/hirosakikoumin
インスタグラム |
ツイッター インスタグラム |
中央公民館運用ポリシー![]() ![]() |
弘前市立東部公民館 (弘前市総合学習センター内) |
ツイッター |
![]() |
東部公民館運用ポリシー![]() ![]() |
講座・イベント名 | 開催日 | ポスター、画像ほか |
※団体予約の受付も見合わせています。 |
※詳しくはリンク先のページをご覧ください。 | |
『赤湯・梅林食堂・かくは宮川・ハイローザ』の思い出をお寄せいただきありがとうございました | ||
▼会員募集中▼文化グループ |
公民館では、子どもから高齢者まで幅広い世代を対象に講座やクラブ、イベントを開催しています。様々な催しをとおし、学校や学年、世代や職業を超えてたくさんの人たちが交流しています。
現代セミナーひろさき | ベテランズセミナー | |
![]() |
![]() |
![]() |
新米パパ応援講座 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
文化グループ | 桜松会 | |
![]() |
![]() |
弘前市子ども リーダー養成事業 |
弘前市・太田市 青少年交流活動 |
子どもの祭典 |
![]() |
![]() |
![]() |
キッズ☆ワールド | 子どもクラブ | キッズネットクラス |
![]() |
![]() |
![]() |
中学生×医師交流プログラム | ||
![]() |
国際理解講座 | 外国人留学生から直接 聞ける世界のおはなし |
|
![]() |
![]() |
![]() |
学区まなびぃ講座 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
プラネタリウムのご案内 | コラボレーション企画 | |
![]() |
![]() |
![]() |
スターウィーク絵画展 | ||
![]() |
![]() |
弘前市教育委員会では、地域と学校が一体となって子どもの活動を推進する環境を醸成し、もって子どもの健全な育成を図るため、その事業に要する経費の一部について、補助金を交付します。
今年度の申請方法については、こちらをご覧ください。
〒036-8356
青森県弘前市大字下白銀町19番地4(弘前文化センター内)
電話:0172-33-6561
ファクス:0172-33-4490
Eメール:chuuoukou@city.hirosaki.lg.jp
※毎週火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く、午前8時30分~午後5時
会場の貸し出しについては、「弘前文化会館」にお申し込みください。
●公共交通機関
(1) | JR弘前駅100円バス乗り場より、土手町循環線、ためのぶ号を利用し、文化センター前下車。 |
(2) | JR弘前駅7番バス乗り場より、浜の町・石渡線、岩賀線、船沢・三ツ森線、十腰内・板柳・笹館(三世寺経由)線、を利用し、文化センター前下車。 |
●車
大鰐弘前ICより20分(12km)
駐車場のご利用については、こちらをご覧ください。(弘前文化センター駐車料金)
●徒歩
JR弘前駅より21分(1.7km)
●所在地マップ