現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 国指定文化財 > 大森勝山遺跡 > 整備事業
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 国指定文化財 > 大森勝山遺跡 > 整備事業

ここから本文です。

整備事業

現在、大森勝山遺跡は説明板や誘導サイン、便益施設のほか、電気・水道・トイレ等のインフラが未整備となっています。また、遺跡へのアクセス道路が約1kmの農道のみであったことから、周辺農地や来訪者の通行への影響も課題となっています。

また、世界遺産には、資産の保全体制の確立とともに、「資産の将来像」を明確に示すことが求められます。

 

市では、大森勝山遺跡の整備と活用に向けて、平成26(2014)年3月に「保存管理計画」、平成27(2015)年3月に「整備計画」を策定し、これらの計画に基づいて、平成28(2016)年から遺跡の整備事業を本格化させました。

平成30~令和元(2018~2019)年度には、遺跡保護のための盛土造成を行い、令和元~令和2(2019~2020)年度には、自然石材による列石の実物大表示を行っています。令和2~令和3(2020~2021)年度には、園路等の舗装を行いました。

今後、説明板と休息便益施設の設置、アクセス道路などの周辺環境の整備なども進めていく予定であり、大森勝山遺跡や「北海道・北東北の縄文遺跡群」を紹介するガイダンス施設についても、整備を検討していきます。

現在の大森勝山遺跡(2020年、東から)
現在の大森勝山遺跡(2020年、東から)
大森勝山遺跡整備完成予想図
大森勝山遺跡整備完成予想図(2018年作成)
弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

大森勝山遺跡

ページ最上段に戻る