中央公民館岩木館の新着情報
2025年04月02日 | 中央公民館岩木館事業情報(令和6年度) |
2025年03月10日 | 令和7年度 万年青(おもと)大学 |
2024年04月10日 | 中央公民館岩木館事業情報(令和5年度) |
2023年05月01日 | 会員募集 中央公民館岩木館 万年青(おもと)大学 |
2023年04月22日 | 中央公民館岩木館事業情報(令和4年度) |
2025年04月02日 | 中央公民館岩木館事業情報(令和6年度) |
2025年03月10日 | 令和7年度 万年青(おもと)大学 |
2024年04月10日 | 中央公民館岩木館事業情報(令和5年度) |
2023年05月01日 | 会員募集 中央公民館岩木館 万年青(おもと)大学 |
2023年04月22日 | 中央公民館岩木館事業情報(令和4年度) |
津軽富士岩木山麓に位置し、地域住民一人ひとりが心のふれあいを深めながら個性や能力をのばし、生きがいのある充実した人生を送るための生涯学習の場として利用されています。
所在地〒036-1313 青森県弘前市大字賀田1-18-3 主な施設大ホール(200人)/大研修室/小研修室/大和室(98畳)/小和室(28畳)/視聴覚室/音楽室/調理実習室/展示室/創作室/会議室/茶室 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
貸館等問い合わせ先中央公民館岩木館(電話0172-82-3214)平日8時半から17時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用時間9時から22時 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日年末年始(12月29日から1月3日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用料(1時間当たり)
岩木館事業について
各事業の参加募集について・ 大人のまなびば ・ ふるさと青少年教育事業 ・ 子育てサロン岩木ぴよぴよひろば
おとなを対象とした事業
年度毎にクラブ会員募集を行い、活動しています。 おおむね60歳以上の岩木地区住民を対象として、生きがいのある充実した日々を 過ごすための一助となるような多様な学習機会を無料で提供しています。 (但し、一部実費負担がある場合があります)
おおむね20歳以上の岩木地区住民を対象に参加者間の交流と生涯学習のきっかけづくりを目的に多様な学習機会を提供しています。
こどもを対象とした事業
岩木地区内の小中学生対象の事業で、生きる力をはぐくむことを目的に様々な体験活動の機会を提供しています。 いわきっずは、岩木地区内の小学生を対象に、年度毎にクラブ会員を募集し、事業を行っています。
乳幼児とその保護者を対象とした事業
あそびや運動、季節に合わせた講座など様々な講座を開催し、親子の健康や育児に関する情報交換の機会を提供しています。 毎月第4木曜日10時から11時45分に実施。 (講師等の都合により開催日が変更になる場合があります)
岩木地区小中学校を対象とした事業
地域の文化や伝統芸能、伝統工芸に精通した講師を派遣しています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報誌「ねっとワーク・いわき」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岩木館等の活動情報(募集・事業報告・地域の催し物)を掲載している情報誌です。 岩木地区の各町会に回覧をお願いしています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク |