現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 指定区分検索
現在の位置: ホーム > 市の概要 > 弘前の文化財 > 指定区分検索

ここから本文です。

指定区分検索

< -->

指定区分検索

掲載されている文化財は、文化財保護法、青森県文化財保護条例、弘前市文化財保護条例によって、指定もしくは選定された文化財のうち、次に該当するものです。

○ 有形文化財…弘前市に所在するもの
○ 有形民俗文化財…弘前市に所在するもの
○ 無形文化財…その保持者が弘前市民であるもの
○ 無形民俗文化財…その保存団体の所在地が弘前市であるもの
○ 記念物…弘前市に所在するもの
○ 伝統的建造物群…弘前市に所在するもの

なお、重要美術品等の保存に関する法律(昭和8年制定)は文化財保護法の制定(昭和25年)により廃止となりましたが、重要美術品の認定の効力は当分の間有効である旨が明記されており、国立博物館等においても「重要美術品」として今日でも明示されていることから、このページでも掲載しています。

指定区分は次のとおりです。
 
有形文化財 建造物 絵画 彫刻 工芸品 書跡 古文書
考古資料 歴史資料
無形文化財 芸能 古武道
民俗文化財 有形民俗文化財 無形民俗文化財
記念物 史跡 名勝 天然記念物
伝統的建造物群 伝統的建造物群保存地区

有形文化財


◎ 建造物

 
最勝院五重塔 重要文化財
岩木山神社拝殿・楼門 重要文化財
岩木山神社本殿・奥門・瑞垣・中門 重要文化財
弘前八幡宮本殿・唐門 重要文化財
長勝寺本堂・庫裏 重要文化財
長勝寺三門 重要文化財
長勝寺御影堂 重要文化財
津軽家霊屋 重要文化財
弘前城天守 重要文化財
弘前城
二の丸辰巳櫓・二の丸未申櫓・二の丸丑寅櫓
重要文化財
弘前城
二の丸南門・二の丸東門・三の丸追手門・三の丸東門・北の郭北門(亀甲門)
重要文化財
誓願寺山門 重要文化財
革秀寺本堂・津軽為信霊屋 重要文化財
東照宮本殿 重要文化財
熊野奥照神社本殿 重要文化財
旧第五十九銀行本店本館 重要文化財
石場家住宅 重要文化財
弘前学院外人宣教師館 重要文化財
旧弘前偕行社 重要文化財
高照神社 重要文化財
旧弘前藩諸士住宅(旧笹森家住宅)

重要文化財

木村産業研究所 重要文化財
久祥院殿位牌堂 県重宝
三尊仏及びその厨子堂 県重宝
巌鬼山神社本殿 県重宝
熊野宮本殿 県重宝
袋宮寺本堂 県重宝
円明寺本堂 県重宝
報恩寺本堂 県重宝
本行寺護国堂 県重宝
旧青森県尋常中学校本館 県重宝
旧東奥義塾外人教師館 県重宝
旧弘前市立図書館 県重宝
日本聖公会弘前昇天教会教会堂 県重宝
日本基督教団弘前教会教会堂 県重宝
旧岩田家住宅 県重宝
旧伊東家住宅 県重宝
岩木山神社社務所 県重宝
乳井神社五輪塔 県重宝
旧石戸谷家住宅 県重宝
黒門 市指定有形文化財
栄螺堂 市指定有形文化財
藤原信政公霊所 瑞垣・木柵 市指定有形文化財
高照神社文庫 市指定有形文化財
高照神社神饌殿 市指定有形文化財
揚亀園揚亀庵 市指定有形文化財
乳井神社社殿(旧毘沙門堂) 市指定有形文化財
旧小山内家住宅 市指定有形文化財
旧青森銀行津軽支店 市指定有形文化財
旧藤田家住宅(太宰治学生時代の下宿) 市指定有形文化財
平川家住宅 市指定有形文化財
普門院本堂 市指定有形文化財
旧第八師団長官舎(弘前市長公舎)   国登録有形文化財
旧弘前無尽社屋(三上ビル) 国登録有形文化財
旧藤田家別邸 国登録有形文化財
旧制弘前高等学校外国人教師館   国登録有形文化財
石場旅館   国登録有形文化財
翠明荘(旧高谷家別邸)   国登録有形文化財
弘前市庁舎本館

国登録有形文化財

 

◎ 絵画

 
絹本著色当麻曼荼羅図 県重宝
新井晴峰筆 紙本著色観桜観楓図屏風 県重宝
紙本著色弘前八幡宮祭礼図巻 県重宝

絹本著色阿弥陀如来像

県重宝
津軽為信公画像 市指定有形文化財
紙本墨画淡彩松に虎の図 市指定有形文化財
屏風 市指定有形文化財
信政公葬送図絵巻 市指定有形文化財
甲州廿四将之図 市指定有形文化財
お山参詣図襖絵 市指定有形文化財
刺繍両界曼荼羅 市指定有形文化財
紙本著色元三大師縁起絵巻・慈眼大師縁起絵巻

市指定有形文化財

絹本墨画淡彩 返魂香之図 附 箱・「游魂図説」 市指定有形文化財

 

 



◎ 彫刻

 
木彫阿弥陀如来立像 県重宝
木造舞楽面(二の舞腫面・散手・抜頭) 県重宝
津軽為信木像 県重宝
薬師如来三門本尊 県重宝
十一面観世音立像 県重宝
阿弥陀如来像 県重宝
円空作 十一面観音像・地蔵菩薩像 県重宝
木造豊太閤坐像 市指定有形文化財
木造十一面観音坐像 市指定有形文化財
木造素木龍頭 市指定有形文化財
木造不朱塗獅子頭 市指定有形文化財
石造狛犬(弘前八幡宮・熊野奥照神社・多賀神社) 市指定有形文化財
木造釈迦涅槃像 市指定有形文化財
円空作 十一面観音像 市指定有形文化財
石造両界大日如来坐像 市指定有形文化財
木造津軽信明坐像 市指定有形文化財
木造津軽寧親坐像 市指定有形文化財
木造津軽監物親守坐像 市指定有形文化財
木造伝覚範法印坐像 市指定有形文化財
木造笠原八郎兵衛坐像 市指定有形文化財
木造金剛力士立像 市指定有形文化財
 

◎ 工芸品

 
太刀 銘 友成作 重要文化財
太刀 銘 真守 重要文化財
刀 無銘 伝来国光 重要文化財
銅鐘 重要文化財
釣燈籠 県重宝
鰐口 県重宝
津軽塗 県重宝
津軽漆塗手板 県重宝
津軽塗(変わり塗)五段重箱及び弁当箱 県重宝
津軽信政着用具足 県重宝
短刀 銘 波岡森宗 県重宝
日本刀 銘 相州住綱廣 県重宝
日本刀 銘 相州綱廣 県重宝
短刀 銘 奥州津軽住國廣 県重宝
金梨子地牡丹紋散蒔絵糸巻太刀拵 県重宝
高照神社刀剣類 県重宝
高照神社刀剣類 市指定有形文化財
大太刀・大薙刀 市指定有形文化財
日本刀 銘 相模守藤原来國吉 市指定有形文化財
大脇差 銘 相模守来國吉 市指定有形文化財
刀 銘 陸奥大掾橘盛宗 市指定有形文化財
刀 銘 陸奥大掾橘盛宗 市指定有形文化財
日本刀 銘 奥州津軽波岡之住森宗 市指定有形文化財
紺糸威具足兜付 市指定有形文化財
色々威黒漆塗具足兜付 市指定有形文化財
紺糸威五枚胴具足兜付 市指定有形文化財
色々威胴丸大袖兜付 市指定有形文化財
紺糸威五枚胴具足兜大袖付 市指定有形文化財
弘前城館神厨子堂 市指定有形文化財
鉄鐔 市指定有形文化財
市指定有形文化財
梨地蒔絵文台・硯箱 市指定有形文化財
銅製獅子耳花入 市指定有形文化財
唐櫃 市指定有形文化財
能面 市指定有形文化財
 

◎ 書跡

 
久祥院殿写経 県重宝
神社微細社司由緒調書上帳 市指定有形文化財
弘前城の絵図 市指定有形文化財
津軽為信墨付 市指定有形文化財
中臣祓 市指定有形文化財
源氏物語之詞 市指定有形文化財
衝立 市指定有形文化財
近衛龍山筆津軽富姫弔歌 市指定有形文化財
 

◎ 古文書

 
お告書付 市指定有形文化財
高照神社収蔵古文書類 市指定有形文化財
 

◎ 考古資料

 
砂沢遺跡出土品 重要文化財
猪形土製品 青森県十腰内2遺跡出土 重要文化財
板石塔婆 重要美術品
蕨手刀 県重宝
大森勝山遺跡出土の旧石器 県重宝
文永の板碑 市指定有形文化財
国吉板碑群 市指定有形文化財
三世寺板碑群 市指定有形文化財
板碑 市指定有形文化財
板碑 市指定有形文化財
外崎の板碑 市指定有形文化財
熊野奥照神社板碑 市指定有形文化財
兼平天満宮の板碑群 市指定有形文化財
伝一町田壱岐守信建公の板碑 市指定有形文化財
伝安東義季一族の板碑 市指定有形文化財
新岡田中家宅地内種子バンの板碑・新岡八幡宮の板碑 市指定有形文化財
建武二年の板碑 市指定有形文化財
熊嶋熊野宮の板碑 市指定有形文化財
如来瀬神明宮の板碑 市指定有形文化財
弘前八幡宮の板碑 市指定有形文化財
小野家墓所の板碑 市指定有形文化財
乳井神社の板碑群 市指定有形文化財
薬師堂愛宕神社の板碑群 市指定有形文化財
乳井古堂の板碑群 市指定有形文化財
珠洲焼経容器及び蓋石

市指定有形文化財

土偶(砂沢遺跡出土)

市指定有形文化財

ヒスイ大珠(湯口長根遺跡出土)

市指定有形文化財



◎ 歴史資料

 
図像板碑 市指定有形文化財
刀 朱銘 延寿國時 市指定有形文化財
餓死供養名号塔・餓死供養題目塔 市指定有形文化財
青面金剛像庚申塔 市指定有形文化財
光明真言庚申塔 市指定有形文化財
旗指物 市指定有形文化財
貴田稲城氏奉納資料 市指定有形文化財
 

無形文化財


◎ 工芸技術

 

津軽塗このリンクは別ウィンドウで開きます                             重要無形文化財                        

◎ 芸能

 
根笹派大音笹流錦風流尺八 県技芸
 

◎ 古武道

 
卜傳流剣術 市指定無形文化財
當田流剣術 市指定無形文化財
 

民俗文化財


◎ 有形民俗文化財

 
高照神社奉納額絵馬 県有形民俗文化財
紙本淡彩四季農耕の図 市指定有形文化財
聖観音石像 市指定有形文化財
 

◎ 無形民俗文化財

 
弘前のねぷた 重要無形民俗文化財
岩木山の登拝行事 重要無形民俗文化財
津軽神楽 県無形民俗文化財
種市獅子(鹿)踊 県無形民俗文化財
一野渡獅子(熊)踊 県無形民俗文化財
大沢獅子(熊)踊 県無形民俗文化財
悪戸獅子(熊)踊 県無形民俗文化財
津軽の七日堂祭 県無形民俗文化財
石川獅子舞 市指定無形民俗文化財
鬼沢獅子踊 市指定無形民俗文化財
松森町津軽獅子舞 市指定無形民俗文化財
五代獅子舞 市指定無形民俗文化財
国吉獅子踊 市指定無形民俗文化財
鳥井野獅子踊 市指定無形民俗文化財
鬼沢のハダカ参り 市指定無形民俗文化財
紙漉沢獅子舞 市指定無形民俗文化財
久渡寺のオシラ講の習俗 国選択無形民俗文化財
 

記念物


◎ 史跡

 
津軽氏城跡 国指定史跡
大森勝山遺跡 国指定史跡
吉田松陰来遊の地 附 松陰室 市指定史跡
曹洞宗津軽山革秀寺 市指定史跡
堂ヶ平経堂 市指定史跡
 

◎ 名勝

 
瑞楽園 国指定名勝
成田氏庭園 国指定名勝
對馬氏庭園 国指定名称
須藤氏庭園(青松園) 国指定名勝
貞昌寺庭園 県指定名勝
旧菊池氏庭園(弘前明の星幼稚園庭園) 国登録記念物
揚亀園   国登録記念物
丹藤氏庭園(旧三上氏庭園) 国登録記念物
 

◎ 天然記念物

 
ニホンカモシカ 特別天然記念物
大杉 県天然記念物
燈明杉 県天然記念物
向外瀬のモクゲンジ 県天然記念物
天満宮のシダレザクラ 県天然記念物
鬼沢のカシワ(鬼神腰掛柏) 県天然記念物
百沢街道および高岡街道の松並木 県天然記念物
革秀寺のサルスベリ 県天然記念物
弘前公園のネズコ 県天然記念物
弘前公園のアイグロマツ 県天然記念物
弘前公園最長寿のソメイヨシノ 県天然記念物
五本杉 市指定天然記念物
シダレザクラ 市指定天然記念物
ウラジロモミ 市指定天然記念物
サワラ 市指定天然記念物
石割ナラ及びハリギリ 市指定天然記念物
コブシ 市指定天然記念物
 

伝統的建造物群


◎ 伝統的建造物群保存地区

 
弘前市仲町伝統的建造物群保存地区 重要伝統的建造物群保存地区
 
 

問い合わせ先

担当 文化財課

電話 0172-82-1642

弘前市ホームページのより良い運営のため、アンケートにご協力をお願いします。

回答が必要な場合はこちら

よくあるお問い合わせはこちら

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

 

質問:その他ご意見・ご要望をお聞かせください。

施設利用のお問い合わせ(予約・申込等)については、各施設にご連絡ください。

市の概要メニュー

ページ最上段に戻る
チャットボットに相談する。